上がる!RISEBOXスタッフブログ
2016年12月31日 土曜日
月刊ランナーズに掲載!足底筋膜炎は刈谷市・大府市ライズボックス!
今年最後の日に久しぶり投稿。
ホマレです。
去年も掲載していただきましたが、「月刊ランナーズ」の別冊「ランニング便利帳」内のお薦め治療院で紹介していただきました。

まあ、なんてありがたいんでしょう!
今年もいろんなクライアントさんがみえました。
今、たまたま毎年見てる井岡一翔選手のボクシング王座統一戦を見て思い出しました。
そう、先日久しぶりにボクシングシューズにインソールを作りました。
僕の人生の中でも2例目です。
確か前回は8年くらい前でしょうか。
なんの症例だったか全く覚えてないですが。。。
今回は足底筋膜炎の方。
持ってきたボクシングシューズはいつものように
「デカイ」
「弱い」
「紐ゆるい」
のそろい踏み。
さらに肝心な中敷きが縫いこまれてて完全に取り外せないタイプ。
つまりインソールのベースを作るのがまーー大変。
まーいいです。
そこまでは。。。
今回のクライアントさんも足の横幅が狭いタイプ。
そして荷重が前にかかった時の痛み。
そうなんです。
以前にも話しましたが、このようなタイプの足底筋膜炎は横幅が足に対して靴が大きいと起こりやすいんです。
さらに、このクライアントは荷重が前方にのると、土踏まずがガッツリ潰れて、膝が内側に入ってしまうタイプ。
ということは、土踏まず部の補強である「シャンク」が大事になってきます。
ということで、今回このクライアントにおこなったのは。。。。
①インソールベースに横幅を足す改造。
②シャンクの代わりとなる素材を靴底に貼る。
③荷重方向を矯正するためにインソール作成。
ということで、2回くらい調整して、痛みがすっきり取れたと嬉しい報告もいただきました!
しかし、井岡選手は本当に強かったですわ〜。
僕の一番大好きな勝ち方である「ボディK.O」
いや〜。
本当に強いっすわ〜。
これで6年連続で大晦日勝ちだそうです。
来年も期待ですね!
来年も多くのクライアントさんの笑顔がたくさん見れるように1歩1歩しっかり全身しますっ!!
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
ランナー・ウォーキング愛好家・登山家
魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

![[受付時間]火/水/金13:00~20:30 土9:00~12:30 ホームページを見たとお伝えください TEL0562-57-7110](/wp-content/uploads/homare-1_02.png)
![RISE BOX Body Treatment Space 〒474-0025 愛知県大府市中央町6丁目74-1 ランナーの方、ウォーキング・登山を楽しむ方、また足の痛みでお悩みの方、専門家に相談してみませんか? ホームページを見たとお伝えください TEL0562-57-7110 [診療時間]火・水・金 13:00~21:00 土 9:00~12:00 休診日 日・祝 ご予約・お問い合わせはこちら](/wp-content/uploads/homare_2-2.png)












