ブログ
2025年10月28日 火曜日
親指が痛い外反母趾にテーピングでの対応!!
今日は外反母趾へのテーピングの紹介。
これは動画が伝わりやすいので、まずは動画を見てみましょう。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
この画像覚えてますか?

以前、外反母趾は親指が外反しますが、その前にこの親指の付け根の骨(第1中足骨)が拡がることによって、親指の骨が外反するということをお伝えしましたよね。
もちろん、その親指の付け根が拡がる原因もありますが、これまでの外反母趾治療の王道は親指と人差し指の間にスポンジなどの何かを挟むものでした。。。
が、これにはあまり意味がないと。。。
で、重要なのは、外反母趾になる原因を排除するとういこと。
今日、お伝えするのは、外反母趾の対策としてのテーピングになります。
さきほどの動画の意味合いは。。。
①足のそれぞれのアーチを作り
②拡がった第1中足骨を締め
③不安定な第1中足骨の根元の関節を安定させること
テーピング以外の対応として、他には、インソールです。
体重の載せる方向を正しい方向に導くのは、非常に重要です。
しかし、いくら素晴らしいインソールがあっても、それを入れる箱が良くなくては意味がありませんからね。
どんなに素晴らしい料理でも、弁当箱がただの紙パックでしたら台無しですから!
なので、もちろんシューズフィッティングも超重要です!
外反母趾治療の詳細ページはこちらから!
ほまれ接骨院 ✖︎ RISE BOX
〒474-0025
愛知県大府市中央町1丁目200 1階
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0562-85-2782
施術時間 月~金 13:00~21:00
土 9:00~12:00
定休日 : 日
・腰・股関節・膝・足の痛みに対するバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市・名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院

![[受付時間]火/水/金13:00~20:30 土9:00~12:30 ホームページを見たとお伝えください TEL0562-57-7110](/wp-content/uploads/homare-1_02.png)
![RISE BOX Body Treatment Space 〒474-0025 愛知県大府市中央町6丁目74-1 ランナーの方、ウォーキング・登山を楽しむ方、また足の痛みでお悩みの方、専門家に相談してみませんか? ホームページを見たとお伝えください TEL0562-57-7110 [診療時間]火・水・金 13:00~21:00 土 9:00~12:00 休診日 日・祝 ご予約・お問い合わせはこちら](/wp-content/uploads/homare_2-2.png)












