上がる!RISEBOXスタッフブログ
2015年7月25日 土曜日
タコ・魚の目と間違えやすいイボの種類⭐岡崎市・刈谷ライズボックス
いやー。
暑いっすねー。
始まりますねー。
高校野球。
しかし、埼玉県予選に話題の選手が現れましたね〜。
代打で現れた彼は準備体操なのか、ルーティーンなのか、パフォーマンスなのかはわかりませんが、打席に入る前にバットをヌンチャクのように扱って振り回したのです。
つけられたあだ名は「ヌンチャク君」
賛否両論はあると思いますが、この動画がアメリカでも話題となっているとの事。
埼玉高野連はこれに対して注意喚起を促すとのこと。
高野連としては、熱中症対策で試合時間を出来るだけ短くするという観点で。
試合中のボール回しを短くしたりしてるんですよねー。
確かに熱中症はあなどれませんよねー。
ホマレです。
今日は前回のイボの説明の続きで、こう少しイボを掘り下げます。
前回、イボはウイルス性と老人性とに大別されるとお話ししました。
今日はそのウイルス性の種類を説明しよーー。
です。
大きく分けて3種類です。
①尋常性イボ
基本、全身のどこにでもできる可能性はあります。
手の指先近くにできることもあるのでその場合は注意が必要です。
なぜか?
人間、細かい作業は指を使い、身体のいたる所を触る場合も指を使います。
その時、指先にイボがあったら、感染しやすいよ!
ということ。
なので、痛みがなくても、手の指先にイボができたら早めにお医者さんに診てもらうのが1番ですな。
もちろん足裏にもできます。
そして足裏にできるイボとしてはこれが最も多いですかね。
色も白っぽいものが多く、タコや魚の目と間違えやすいです。
これも間違えて、削ってしまうと、本人さんの中で事故感染したり、施術者に移ってしまうこともあるんです。
で、怪しいと思ったらお医者さんですな。
つぎーー!
②青年性扁平イボ
これも身体中にできますが、顔や手足の甲にできることが多いです。
でもでも足裏にも稀にできます。
目撃したこともあります。
が、残念ながら画像はありません。
大きさは2〜3ミリ前後が多いですが、これより小さかったり大きかったりする場合もあります。
色が特徴的で、やや薄茶色かかっています。
形も扁平で丸っこいことが多いです。
なので、これは見ると「あ、イボかもな!」と、まあまあ分かりやすいです。
もちろん、皮膚科へGOです。
つーぎーーー!
③水イボ
水いぼはその名の通り、水を介して感染することが大きな特徴です。
子供に感染することが多く、色が赤みがかっていて、豆状の凹みができることが多いです。
大きさも2〜10ミリくらいと様々です。
場所は体中のどこにでもできます。
て、感じですかね。
で、前回、老人性のイボの説明をするのを忘れてました。
ということで、老人性のイボ。
この言い方はあまり好きではありませんが、いわゆる老化というやつです。
場所は顔・手・体幹に多くできます。
基本的には無害ですので、気にならないなら除去する必要はないと言われています。
最後にくどいようですが、イボの診断はあくまで「お医者さん」です。
わたくしもそこは履き違えないように日々フットケアをしております。
じゃば、今日はここまで。
今回の説明動画
 ⬇️⬇️⬇️
 タコ・魚の目と間違えやすいイボの種類
あ、今日は画像が一個のなかったので、ここで問題です。
これ、誰かわかる人ー。

わかる方はそーとーのマニアですな。
 RISE BOX(ライズボックス)
 〒448-0843
 愛知県刈谷市新栄町2-17
 今すぐお電話を!
 ⬇️⬇️⬇️
 0566-23-1033
 治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                           土    8:30~12:30
         定休日 : 日・祝
 ・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
 ・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
 ・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
 は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・安城市・西尾市・岡崎市・知立市・半田市・阿久比町・碧南市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院

![[受付時間]火/水/金13:00~20:30 土9:00~12:30 ホームページを見たとお伝えください TEL0562-57-7110](/wp-content/uploads/homare-1_02.png)
 
  
  
 ![RISE BOX Body Treatment Space 〒474-0025 愛知県大府市中央町6丁目74-1 ランナーの方、ウォーキング・登山を楽しむ方、また足の痛みでお悩みの方、専門家に相談してみませんか? ホームページを見たとお伝えください TEL0562-57-7110 [診療時間]火・水・金 13:00~21:00 土 9:00~12:00 休診日 日・祝 ご予約・お問い合わせはこちら](/wp-content/uploads/homare_2-2.png)














 
  
  
 