上がる!RISEBOXスタッフブログ

2017年1月5日 木曜日

魚の目は芯を取れば治る?高浜市・刈谷市ライズボックス!

ついに〜〜〜〜〜!

高校サッカー4強!

出揃いましたねー。

あ、一応わたくし高校までは真面目にサッカーしておりました。

こう見えて。。。

いいんです。

当時からあだ名は「かりんとう」「もやし」「えのき」・・・

それでもなんとかやってきたんですから!

で、今日のお題は魚の目です。

なぜか・・・

最近こんな質問が多いんです。

ほとんどの方は初めて当院に来た時にこの言葉を言います。

「魚の目って、芯が取れればもうできないんですよね?」

と。

残念ながら、答えは「NO」です。

なぜなら原因が排除されてないから。

だって、なんでもそうでしょ?

どんな病気だって、原因が分からなければ治しようがないんです。

風邪だってそうです。

現在、世界的にみても、風邪を根治する薬が開発されていません。

それができたら「ノーベル賞」もんと言われているくらいです。

ちょっと脱線しましたが、とにかく魚の目ができるにも原因があります。

多くの場合は以下の3つのパターンに分けられます。

①靴が合ってない(でかい・弱い)

②元々の荷重方向のクセが強い

③上記2つのミックスパターン

で、ほとんどの方が③のパターン。

ということで、当院に来た方で魚の目が痛い方はもちろん芯までしっかり削ります。

が。

それで終わりではありません。

だって、そのままでは4週間もおあれば、すぐにまた魚の目はできてきますからね。

ということで、ほとんどの方はその方に合った履き物を用意してインソールを作ります。

まあ、これでも、今までの歩行のクセがすぐに治ることはないので、しばらくは削らないといけないですけどね〜。

ということで、今日はここまでじゃっ!

RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝

魚の目 詳細 解説ページはココ!!

投稿者 ほまれ接骨院

カレンダー

2020年8月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
RISE BOX Body Treatment Space 〒474-0025 愛知県大府市中央町6丁目74-1 ランナーの方、ウォーキング・登山を楽しむ方、また足の痛みでお悩みの方、専門家に相談してみませんか? ホームページを見たとお伝えください TEL0562-57-7110 [診療時間]火・水・金 13:00~21:00 土 9:00~12:00 休診日 日・祝 ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に