上がる!RISEBOXスタッフブログ
2014年9月19日 金曜日
骨盤の動きはとっても重要です☆
こんにちは![]()
マサミです。
最近、パソコンで根つめた作業をしていたのと、風邪を引いて体操をサボっていた為か、
昨日いきなり腰に激痛が!!!![]()
![]()
体調も戻ったので今日から自転車通勤を再開しようとしていたわたくし。
まずーーーーい!
このままじゃいけーーーーーーん!
ちゅうことで、ほまれマンも解説している『骨盤の噛み合わせ』の評価方法で、痛みの一番減る方向を探し、良い方向のキープ体操。
を、しようとしたんですけど、骨盤の動きが悪くて腰椎(背骨)の動きしかできないわけですよ。
本来、腰を曲げたり伸ばしたりする時は、骨盤も一緒に動くものなんですが、

↑骨盤と背骨が一緒に動く
骨盤が動かないと腰から上の背骨達だけの動きになるわけで。

↑背骨だけの動き
それってかなり腰から上の組織に負担をかけるんです。
なので、骨盤の噛み合わせ評価+良い方向のキープ体操をする前段階として、
まずは骨盤自体の動きを出す事から始めなきゃだわ!って事で、
今回紹介する骨盤の動きを良くする体操をしたわけです。
そして、骨盤の噛み合わせを良い方向にしてキープする体操を実施。
で、今日は元気に自転車出勤できたのですーーーーーーー![]()
![]()
ありがたや、ありがたや![]()
この骨盤の動き、ホントに大事な機能です。
どんなにお尻周りや腰回りの筋肉が発達していても、土台となる骨盤の動きがないと、その筋肉の力も十分に発揮できないんです。
それって、とってーーーも!もったいない事ですよね![]()
筋トレもしっかり出来ているはずなのになぜか腰が痛い。とか
なんか地面からの衝撃が身体に響く感じがする。とか
腰の曲げ伸ばしがスムーズに出来ない気がする。とか
そんな人はこの体操、試してみて下さい☆
↓動画で説明しています↓
骨盤体操動画 ➡️ (骨盤の動きを良くする為の骨盤体操★)
では今日はこれで失礼しますね☆
お付き合い下さりありがとうございました![]()
![]()
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院

![[受付時間]火/水/金13:00~20:30 土9:00~12:30 ホームページを見たとお伝えください TEL0562-57-7110](/wp-content/uploads/homare-1_02.png)
![RISE BOX Body Treatment Space 〒474-0025 愛知県大府市中央町6丁目74-1 ランナーの方、ウォーキング・登山を楽しむ方、また足の痛みでお悩みの方、専門家に相談してみませんか? ホームページを見たとお伝えください TEL0562-57-7110 [診療時間]火・水・金 13:00~21:00 土 9:00~12:00 休診日 日・祝 ご予約・お問い合わせはこちら](/wp-content/uploads/homare_2-2.png)












