上がる!RISEBOXスタッフブログ
2016年4月15日 金曜日
インソールと安全靴の改造で足のトラブル回避!刈谷市ライズボックス
こんにちは!
マサミです!
こないだ福山さんのドラマ観たんす。
月9です。
みなさん、観ましたか!?
主人公の女の子の部屋の寝室に、広島カープの堂林選手のユニフォームが飾ってあったのを!!!←そこかーい
私の寝室には菊池選手のユニフォームが飾ってありますよ!!←どおでもええわーい
さて、今日は女性の安全靴事情。
先日、安全靴を履いて仕事をしていると外反母趾と外脛骨が痛くなるという女性が来院されました。
そして、足の裏が異常に疲労するとのこと。
長時間の立ち仕事だそうで、履いているのは会社指定の安全靴。
この安全靴を履くようになってから足が異常に疲れたり、痛みが出るようになったそうです。
持参していただいた安全靴のサイズは、24cmで3Eでした。
踵はまあまあ硬くできているものの、シャンク(靴底)はフニャフニャでした。
そして、靴ひもユルユル。
案の定、スリッポンの様にスポッと履いていた様です。
この方の実際の足のサイズは23cmでE。
外反母趾があってもEの幅なので、全体的に見るととても細い足です。
踵の骨なんかとてもちっちゃい。
女性は骨が小さい人が多いので、靴の踵の大きさと自分の踵の骨が合わない人が多いです。
なのに、大きめのサイズの靴を選んじゃうもんだから当然グラつきます。
女性は筋力も関節も弱い方が多いので、大きい靴や弱い靴は、より負担になってしまう可能性があります。
安全靴はつま先側が重いですし、縦幅を合わせても横幅がとにかく広い。
3〜5サイズ大きくなっちゃう人もいます。
今回のこの方も、「外反母趾+扁平足=自分は幅広」だと思い込んでいてあえて大きいサイズの靴を選んでいました。
23.5の靴も履いてみたものの、つま先がキツくて24cmの靴を選んだけど、なんとなく今の靴もつま先がキツイような・・・と。
縦幅を大きくすると、当然横幅も大きくなるわけで・・・。
(23cm3Eの靴より24cm3Eの靴の方が同じ3Eだとしても幅が大きくなります)
外反母趾も歩くと痛みが出ると言っていました。
つま先がキツイのは、踵の骨を靴の踵に合わせて履いていないから。
つま先側に足が滑るからキツく感じるのれす。
外反母趾が痛むのは、靴がキツくて当たるから痛いのではなくて、靴の中で足が動くから当たって痛いんですよね。
踵の骨に合わせて靴を履き、靴ひもをしっかり締めて固定すればある程度改善はされますが、サイズが合っている靴を履くことが第一条件!
足幅的にスリムタイプの靴でオッケーなこの方の足。
でも、安全靴は3Eからしかない。
こうなると改造しかありませぬ。
当院得意のこれ⬇️
後足部も詰めてサイズを合わせていきます。
そして、なんと横幅さえ合わせれば、ある程度大丈夫な靴をホマレマンが発見しました。
これです。⬇️
ヒールカウンターもシャンクもしっかりしています。
幅が3Eからしかないのが残念なのですが、これだけしっかり作られている安全靴もなかなかないのでありがたやです♪
今回のクライアントさんの会社は、申請すれば指定外の安全靴でも履けるらしいので、申請してもらいました。
で、23cmの上記安全靴を購入!
外脛骨の痛みにはインソールがかなり有効なので、インソールを作成し、横幅の改造も行いました。
そして、靴の履き方もしっかり指導させていただき。
お仕事で履いてもらいました。
するとですね〜!
痛みがすっかり改善したんですよ〜!
足の裏の疲れもかなり少なくなったそうです
とても喜んでいただけました♪
良かった良かった!
安全靴は、機能が弱くて幅広なものがほとんどです。
足のトラブル(巻き爪・魚の目・タコ・足底の痛み)を訴えてこられる人で、仕事の靴が安全靴の方、と〜〜〜っても多いんです。
合っていない靴を長時間履き続けることの身体への負担がいかに大きいか、考えさせられますです。
お仕事の靴は1日の中でもほとんどの時間履くことになるので、とっても大事。
身体に負担をかけないように、足元から見直していきましょう〜!
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2016年4月6日 水曜日
子供の靴選びは重要ですよ〜!知立市・刈谷市ライズボックス
こんにちは〜
マサミで〜す。
最近、本気で体質改善せねば!と思っております(`・ω・´)キリッ
なので、週一でお仕事前に酸素カプセルに入りに行ってます。
同期の接骨院「にじいろ接骨院」に(`・ω・´)キリッ
身体を冷やさない食事を心がけて、お日様の光を浴びつつ運動して!
3ヶ月後には変わるけの(`・ω・´)キリッ
ロケットみたい〜
45分は入った方が効果的みたいですよ
てなわけで1時間入らせてもらっとります。
本とか読めたり携帯もいじれるけど、ほぼ爆睡。
酸素カプセル入るとお腹がすっごい減るのは私だけでしょうか。
スッゲーハラヘル。
なぜ?←自分で調べろ
あ、あと驚いたのが筋肉痛がすぐ治りました!すげーぜ酸素。
さてさて、今日はお子様の靴選びについて〜
来院されたのは、今年中学2年生になる女の子。
外反母趾と扁平足が気になるそうで、今後悪化しない為にもしっかりとシューズフィッティングをしときたいとのことでした。
中学生の靴って難しいんですよね・・・
学校で履く靴は白靴!って決められているところがほとんどなので。
白靴は機能が弱くて幅が広めなものが多いです。
最も長時間履く靴が重要なのに、それが激弱で幅広。
白靴(これで部活しちゃう場合もある)、上履き(論外)、体育館シューズ・・・
白靴の中でもなるべく踵が硬い靴、シャンクが硬い靴を探しますが、やはり機能の良いランニングシューズやウォーキングシューズよりは劣ります。
なので、サイズが合っている靴を選ぶことと、履き方がとても重要になってきます。
お母様は、「この子は昔からキツイ靴を好んで履く子だったんですが、足幅が広いと思っていたので小さい靴は良くないと思い、余裕のある靴を履かせてます」と。
にゃに〜〜〜〜〜!!(ノ゚ο゚;)ノ
本人はキツイ(ピッタリな)靴が好きだったとな!?
すばらしい感覚の持ち主ではないですか〜
本人は「ピッタリしている靴の方が気持ち良い」と。
ナイスな感覚じゃないですか〜
だけど、小学生や中学生の時期は親御さんが靴のサイズを選んでいることがほとんどですからね。
成長期ですぐサイズが大きくなるから大きめをと。制服選ぶ感覚と一緒ですね。
お母様いわく、やはり小さい頃に比べて扁平足も外反母趾も進行しているとのこと。
でも、もしかして靴が原因じゃないか?と調べて来てくれてる。
すばらしいことです。
ほいじゃあ今から良くして行こうではないですか!
わたくし、柔道で出来上がった扁平足が靴で改善した経験がありますので。いけます!
インソールとちゃんとした靴を履くことの凄さは自分の体で実証済みであります。
てなわけで足のサイズ計測〜〜〜〜
現在履いている靴のサイズは22.5cm(捨て寸+1cm)の2Eでした。
靴の状態は、ヒモがゆるゆる(スポッと履く為)、踵の踏み跡(踵が弱いから踏んで歩けちゃう)、底がかなりすり減っている(靴の寿命を過ぎても履いてる)。
足の状態は、裸足で立っている時に指が踏ん張る、少し巻き爪気味、たしかに扁平足気味だけど見た感じそこまで幅広じゃないぜって感じ。
外反母趾もそこまでひどくありませんでした。(写真撮ってなくてすいません)
実際のサイズは21.5cmのE〜2Eの間くらいの幅でした。
ただこの子は体重をかけていない時の足幅が2サイズ位細く(=柔らかい足)、偏平+外反母趾もウエスト部分を締めてあげると収まるんですよ〜。
⬆️ここの高さの足周がウエスト部分になります。
そして本人は元々ピタッとした靴が好き。
ってことで、幅がスリムタイプの靴を履かせてみました。
すると、「超歩きやすい!気持ち良い〜」と。
いきなりピッタリサイズが履けました
今回は痛みもなく、外反母趾もそれほどひどくなかったので靴のサイズ+機能の見直し、正しい履き方で様子をみることになりました。
靴の足幅があまりにも大きいなら改造が必要ですが。
毎回ちゃんと靴を踵に合わせてヒモを締めて(ここをサボると意味ない)履いてね!と念押しして終了しました(^^)
きっと良くなっていくでしょう!!
さて、白靴ですが。
今のところ、白靴の中ではアシックスが一番強さがあるみたいです。
ただ、幅が広いものしかないんですよ〜〜
とっても残念です〜
そして靴の寿命ですが、毎日長時間履く靴や運動する靴は、実は3ヶ月で変えて欲しいくらいなのですよ〜!(今回の子は約1年くらい履いてました)
3ヶ月なら成長期の足のサイズの変化にも対応できますよね♪
多分、長く履こうと思うから大きい靴を選ぶことになっていると思うのです。
成長期のお子様は、半年に1回くらいサイズを測り直してあげた方がいいですよ〜(^^)
それから、小さいお子様や小学校低学年くらいの靴ですが、年齢的にまだ靴ひもをうまく締めれないと思うので、せめてマジックの靴をしっかり締めて履きましょう。
おすすめはアシックスのスクスクシリーズです。
もちろん靴ひもが締めれる様になったら紐靴がベストですよ(^^)
筋肉も骨もまだ出来上がっていない時期のお子様の靴選び。
後々の為にも重要になってきます
ぜひ足に合った靴を選んであげてくださいね!
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2016年4月3日 日曜日
魚の目にヒールとインソールで解決!豊明市・刈谷市ライズボックス
まえけん。
あ、前田健太選手。
いきなり〜。
なんと〜。
ホームラ〜〜〜〜ン!
雅美マンがハシャギまくってました。
しかも6回無失点の投球。
そりゃもう。
雅美マン。
大変ですわ。
ホマレです。
今日はある40代の女性ランナーの方のお話。
痛いのは魚の目。
いろんなとこにあります。
足の裏や指の間。
普段この方はヒールを履いてお仕事をされています。
魚の目ができたのは、この仕事を始めた6年前。
それまで、長時間履いたことがなかったヒールを履いて仕事をすることになってからとのこと。
もともと痛みが出たり出なかったりの繰り返しをしていましたが、趣味で友人と去年からランニングを始めてから、常に痛みが出るようになってしまったとのこと。
で、今回 当院に来院されたのは5月に行われるハーフマラソンに参加するため。
ハーフマラソンは今回で2回目。
去年の年末に初のハーフマラソンにでて、その時もけっこう痛かったそうです。
実際に足を見てみるとこんな感じ。
あ、今回はなんでか画像を撮り忘れたので、あくまで参考画像です。
人差し指の付け根周囲に魚の目は点在しています。
いわゆる粟粒上鶏眼(あわつぶじょうけいがん)
ま、名前はどうでもいいですね。
この魚の目のタイプは比較的痛みが出ない方が多いです。
指の間の魚の目も残念ながら画像を残し忘れたので参考画像です。
場所的に削った後の方がわかりやすいので、削った後の画像を載せます。
とにかく、この方に魚の目が出来てしまった原因はきっとヒールでの仕事。
じゃあどんなヒールを履いているか。
残念ながら、これも画像を撮るのを忘れてしまいましたが、ヒールの高さは約4センチ。
いうほど高くはありません。
黒の非常にシンプルなモデル。
こちらの女性が働く会社は会社指定のヒールでなくてもよいのですが、幾分かルールがあります。
ヒールの高さは4〜6センチ。
色は黒でストラップは1本までのシンプルなもの。
今回この方は自分の足の横幅が拡いと思っていたので、「3E」のヒールを履いてました。
そして、さらにサイズもこの方の足のサイズの2センチ以上大きいものを好んで履いていたそうです。
実はこういう方、本当にたくさんみえます。
で、足の裏の魚の目はともかくとして、指の間にある魚の目が痛くなるので、縦も横もなるべく大きいものを選んでいたそうです。
ということは・・・
大きい履き物を履けば、足が履き物の中で動きます。
⬇️⬇️⬇️
この時の人間の反応としては、履き物の中で足が動きたくないので、足の指が踏ん張ります。
⬇️⬇️⬇️
踏ん張ることによって、履き物が脱げないようにしているんですね。
⬇️⬇️⬇️
ですが、踏ん張れば指と指の間に大きな圧迫力が加わります。
⬇️⬇️⬇️
そうなると、指の間にタコや魚の目が形成されます。
もちろん、カウンター(カカトの補強材)やシャンク(土踏まず部の補強材)が弱くて足がぐらついても、安定させるために指が踏ん張ってしまいます。
でこの方の持ってきた仕事靴のヒールはシャンクは問題なかったのですが、使い古されてことでヘタってしまたのか、カウンターはヘニャヘニャのクタクタになってました。
縦も横もサイズがでかい。
カウンターも弱い。
では、足の裏や指の間にタコや魚の目ができる可能性が高くなりますわね。
ということで、今回この方に選んでいただいた靴がこちら。
パラマウント・ワーカーズ社製。
完全 なるJapan Made。
マティーノ。
シンプル可愛い一品です。
このパラマウントさんは注文してから1足づつ日本人が手作りでまさに1からしっかり作ってくれます。
さらに横幅も最小で「2A」からあります。
さらにさらに色も自由に選べます。
ここまでやってくれて、価格が非常に良心的。
ほとんどの靴がわずか2万円でお釣りがきます。
さらにオプションで外反母趾の方には、親指の突出してる部分だけ制作工程の段階で大きく作ってくれます。
ありがたすぎます。
で、今回選んでいただいた横幅は「D」
この方のホントの横幅は「B」
ん?
いいんです。
こっからが今回の重要なとこです。
確かにこの方の横幅は B です。
なので、ホントは B の横幅の靴を履いてもらいたいんです。
でも、今まで履いていたのは 3E です。
つまり、いままでこんなに大きい横幅のヒールを履いていた方がいきなりジャストサイズにしたら・・・
「こんなんキツすぎて履けんわ〜。」
このセリフ、今まで何度言われたことか・・・
そうです。
いきなり攻めすぎるな!
ってことです。
なーのーで。
まずは、今までよりは細いものにチャレンジしてもらって、また1年後くらいに新しく靴を買う時に、初めてこの方の本当の横幅に合わせたものを履いてもらおう!
という作戦です。
わたくし、これまで何度も失敗を繰り返してきました。
懲りもせず、その人の理想の縦幅や横幅を求めていた時もありました。
が、結果、靴が嫌い!
ということになってしまったことも・・・
なので、まずは、履いて気持ち良い!
という感覚を大事にしています。
そして、その感覚に慣れた頃にいわゆるその方の本当のサイズに挑戦していただければ良いかなと。
その結果、 B の横幅の方に今回選んだ靴の横幅は D です。
実際、この方が今回のヒールに足を入れた時の第一声は・・・
「あれ、意外と履ける!歩くと何だかグラグラしなくて気持ちいい〜」
これです。
これが欲しかったんです。
ということで今回の教訓は・・・
「こっちの理想を押し付けすぎるな!」
です。
あ、今週の頭に当グループである「ほまれ接骨院」の鳥山先生が誕生日でした。
つまり、コストコで中本先生と高倉先生がケーキを買ってきてくれました。
今回は前回の中本先生の巨大すぎるケーキの教訓を生かして、前回よりは小さいチーズケーキ。
いやはや美味しかったです。
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2016年4月1日 金曜日
巻き爪の痛みを靴の横幅だけで解消!碧南市・刈谷市ライズボックス
子供の頃、タッチや小公子セイラを見ながら、「リリアン」を編んでました。
リリアン?
で疑問に思う方。
世代が違うのでご了承下さい。
そうです。
あの縄跳びの持つところみたいなやつで、ひたすら円柱状のプロミスリングやミサンガみたいなやつを作っていくやつです。
作ったところで、さあ大変。
な、な、なんと!
使い道がないんです!
もちろん当時はプロミスリングなどという概念はありません。
なので、ひたすら作ることだけが楽しいという作業です。
昔はあーゆー細かい作業が好きでした。
内職の概念を知っていれば・・・
ホマレです。
今日は巻き爪が痛いよ!
ていうランナーの方の話です。
まずはこの指を見てください。
そうです。
意外と巻いてません。
でもでも結構痛いとのこと。
よ〜く見ると、爪の両サイドがやや赤く腫れてます。
そうです。
巻き具合が強さと、痛さは比例しません。
ものすんご〜く巻いていても、全然痛くない方もいます。
逆に今回のように、たいして巻いていなくても痛い方もいます。
で、この方はランナー。
目標は年末のフルマラソン完走。
ちなみにフルマラソンは走ったことないそうです。
実際に持ってきた靴はこれ。
ニューバランス1040 レディス 25,0 Dウィズ
どうやらピンク好きの男性のようです。
最近買ったばっかなんだよねー。
と、自慢げに持ってきました。
あ、申し遅れましたが、彼はわたくしの従兄弟です。
なので、けっこう言いたい放題です。
つまり、ココに来てから新しい靴選んでよ〜。
ということです。
ようは、彼の足の形と靴の形があってません。
縦幅はいいんですが・・・
横幅が・・・。
もちろんレディスの「D」ウィズなんで、ニューバランスのもので日本にはこれ以上細いの売ってないんですが・・・
そうです。
彼は自分自身で足の横幅が細いと認識してる珍しいタイプです。
なんと横幅は「D」。
なので、ピンク好きということもあり、レディスの靴を買ったんですね。
男性標準が「2E」ということを考えるとなかなかの細さですな。
そして全体的にやや丸っこい足。
つまり、ひらぺったい足ではないということ。
ひらぺったい足ならニューバランスでも良かったんでしょうけど・・・
そうです。
ニューバランスのランニングシューズは全体的にややひらぺったくできています。
その靴に彼のような丸っこい足を入れると・・・・
当然靴の中で足が横に動きます。
今まではもっともっと横幅の大きい靴を履いていたそうです。
でも、今回は爪が痛くなってきたので、自分の足の細さに合わせて思いきって横幅の狭い靴を買おうということに。
でも。
残念ながら・・・
まだまだ横幅が彼にとって大きい・・・
といことで、従兄弟なので、あえてすぐに巻き爪の治療はせずに試しに横幅だけ狭く靴を改造してみよう!
幸いにもこの靴は若干カウンター(カカトの補強)は弱いんですが、シャンク(土踏まずの補強)はしっかりしてます。
ということに。
もちろん本人も快く承諾。
従兄弟ですから。
まあ、1週間だけの約束で。
それでも、爪の痛みが治まらなかったら、巻き爪の治療をしましょう!
で、今回行った改造がこちら。
もともとの中敷を。
こんなふうに改造。
後ろから見るとこんな感じ。
お?
気付きました?
実は、以前のものよりバージョンアップしております。
初期の頃はこんな感じ。
わかりますかね〜。
いいんです。
伝わらなくても。
初期の頃からしてみたら、3回ほどバージョンアップしてます。
よりよいものを求めて・・・
まあ、とにかく中敷を改造した靴で1週間過ごしてもらいました。
走ったのは4回だそうです。
で。
結果は。。。
痛みがなくなったそうです。
ということで、爪の治療にせずに!
まあ、たまたま今回彼の爪の痛みの原因が横幅にあったということですな。
えかったえかった。
そーいえば。
昨日。
専門の後輩と呑んできました!
見た目は完全にわたくしの方が後輩ですが・・・
意外と良い話しました。
内容は。
ここでは。
ちょっと。
あ!
やーらしー話じゃないですよ!
ただの変態トークです。
もちろんこの業界の!
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL