上がる!RISEBOXスタッフブログ

2019年6月29日 土曜日

巻き爪だからサンダルが履けない!大府市・東浦町ライズボックス

今日は巻き爪の話です。

この時期になると、巻き爪で痛いという若めの女性のお客さんが増えます。

何故なのか。。。

その理由の多くは、この時期くらいから多くの人はサンダルを履き始めます。

もちろん裸足で。

多くのサンダルはつま先が見えるものです。

そうです。

裸足で、つま先が出るタイプのサンダルを履けば、巻き爪が見えてしまう状態になります。

巻き爪の状態が酷い人ほど、裸足の状態での巻き爪を見せたくありません。

若い女性であれば、なおさらです。

ということで、この時期になると、若女性の巻き爪のお客さんが増えるんです。

最近来たのは、こんな方。

右もなかなかですが、左は完全に痛そうですね。

爪の中の肉の形が完全に変形してしまっていますもんね。

でも、この方が痛いのは、右足のみ。

左は、全く痛くないんです。

こーゆー方って、意外といるんです。

つまり、巻き爪の変形度合いと痛み度合いが比例していないんです。

これは、変形性の膝の痛みにも同じことが言えましたね。

レントゲンや見た目ですっごい変形していても、痛みが全く無い方もいるということを、前回のブログでお伝えしました。

変形性ひざ関節症の痛みについて(動画)

今回の方も、痛みの度合いと変形の度合いが比例していないタイプ。

何故か。。。

爪の変形が重度でも痛くない人は、その変形に対して自分自身の身体を上手にコントロールできているんですね。

逆に変形の程度は軽くても、痛みが強い方は様々な原因があります。

・靴が合っていない

・歩き方の癖が強い

・爪への栄養が足りていない

まずはこの3つの要素が大きいですね。

ここら辺は、実際に合って、爪の状態と生活環境を確認しないと、ちゃんとした指導はできないですけどね。

とにかく、今日伝えたいのは、

爪の変形度合いと、痛みの度合いは比例しない!!

です。

今日はここまで!

RISE BOX(ライズボックス)
〒474-0025
愛知県大府市中央町6-74-1
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0562-57-7110

治療受付時間  火・水・金 13:00~20:30
                          土      9:00~12:00
        定休日 : 月・木・日・祝

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2019年6月28日 金曜日

大府市ママさんバレーボール大会で膝の変形性関節症へのテーピング!

先日は、大府市のママさんバレーボール大会の大会トレーナーをしてきました。

もうかれこれ、大府市のママさんバレーボール大会トレーナーは6年目くらいですかね。

今回多かったのは、膝の変形性膝関節症の方へのテーピング。

年齢は50歳前後の方が多かったですね。

人間は体重がかかる関節は必ず変形します。

体重がかかる関節とは、足、膝、股関節、骨盤、腰、背中、首。

つまり、肩、肘、手などの腕周囲以外全部。

これら体重のかかる関節は、二本足で生活する人間には常に関節に負担がかかってます。

その状態で何十年も過ごせば、関節が負担に耐えられず、変形していきます。

むしろ、関節にかかる負担に対応するために関節が変形するといった方が正しいでしょう。

変形が起こり始める時期は人それぞれ。

明らかに変形が顕著になるのは、70歳代くらいからですかね。

でも、この関節の変形を早める原因の一つに、若い頃に当該関節の怪我をする事。

で、今日テーピング巻いた方達の多くは若い頃に半月板や靭帯を怪我してる方がほとんど。

統計的に見ても、若い頃に膝の怪我をした方のほうが、してない方と比べて膝が変形する年齢が早まるとのこと。

怪我の程度が大きいほど、その度合いも顕著。

ただ、ここで最も重要なことは。。。

変形 = 全て痛みに繋がらない!

ということ。

例を挙げれば、もの凄く O脚で細身の80歳の女性がいるとします。

その方は、押し車を押しながらヨチヨチ歩いている。

変形具合はもちろん強い。

でも、こんな方でも、正座をしてもしゃがんでも、階段を上っても下りても、膝は全く痛くない。

ていう方は意外といるんです。

逆にレントゲン上での変形具合はそこまでひどくなく、筋肉もしっかり付いていて、見た目は普通に歩いていても、正座やしゃがみこみは膝が痛くてできない、階段の上り下りでも膝が痛い。

てな方も存在します。

つまり、これは変形の度合いと痛みが比例していない事を物語っています。

変形が重度でも痛くない人は、その変形に対して自分自身の身体を上手にコントロールできいるんですね。

逆に変形の程度は軽くても、痛みが強い方は自分自身の体を上手をコントールできていないということになります。

ここで言う、自分自身の身体を上手にコントロールするとはどう言うことか。

そして、今回で言えば、身体を上手にコントロールするテーピングを貼る上では、大きく分けて2つの事を主に考えます。

① 筋肉に力が入りやすいように誘導する

② 関節の噛み合わせを正しい位置に戻す

これらを意識して、テーピングがしっかり貼ることができれば、関節をしっかり固定しなくても痛みをだいぶ軽減することが可能となります。

今回はこれらの関節を固定しない機能的テーピングを貼って、皆さににはバレーをしてもらいましたー。

RISE BOX(ライズボックス)
〒474-0025
愛知県大府市中央町6-74-1
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0562-57-7110

治療受付時間  火・水・金 13:00~20:30
                             土      9:00~12:00
        定休日 : 月・木・日・祝

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2019年6月7日 金曜日

シューズラックと受付棚をDIY ! 大府市・刈谷市ライズボックス

ホマレです。

だいぶ暑くなりましたね。

梅雨もまだまだ続くので、これから一気に湿度が上がりますな。

そんな暑い日は気分一新!!!

受付のカルテなどを収める棚

シューズディスプレイ

を新しくリニューアルしようと言うことに。

まあ、これはすっごい前から気になってた箇所なので、いつたやろうかとずっと気になっていたんですよね。

やっとわたくし踏ん切りがついたので、取り掛かることに。

ちなみに改装前がこんな感じ。

ここは受付の中。

だいぶごちゃついてるし、棚の色やサイズがバラバラな感じが凄く気になっておりました。

ここが待合室の元々のシューズラック。

微妙な棚の色の違いと、サイズ感と形のバラバラ感が非常に気になってました。

ということで、まずは待合室のシューズディスプレイから取り掛かります。


先に受付棚とシューズラックの棚板を全て作ります。

もちろん、ミリ単位で採寸して、カットして、削って、塗装します。

シューズラックはコーナーがあるので、その部分は「L字」に作ります。

ここから、待合の壁に支柱を立てます。

棚板がちょうど収まるように、同じ色で塗装した木材をビスで打ち込んであります。

ここに棚板を収めて、ビスで止めていきます。

で、このまま靴を置いても、受付から、パソコンの裏側と受付内が丸見えになるので、目隠しを作ります。

               ⬇️

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

カレンダー

2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お問い合わせはお気軽に