ブログ

2023年6月19日 月曜日

有痛性外脛骨の痛みのタイプは様々です。

蒸し暑い日が続いて、本当にイヤな季節に突入しましたね😿

本日も有痛性外脛骨についてのお話です。

今回は外脛骨のタイプについて紹介。

タイプとは?

前回のブログでもお話しましたが、軟骨が成長するに伴って

退化して消失するはずのものが、骨として残ってしまった骨のことを過剰骨といいます。

そして外脛骨もこの過剰骨の一つです。

軟骨が骨として残ってしまう時に、いくつかのタイプに別れます。

考えてみれば、人間が隅から隅までまっっったく同じ人間はいません。

一卵性双生児であっても違いはあります。

「破格」という言葉があります。

簡単に言うと、人間の構造上で珍しいものです。

外脛骨も「破格」に一応含まれます。

この「破格」かなりあるんです。

前回お話した「三角骨」も「ファベラ」も同じです。

膝のお皿の骨が生まれつき分離してる人もいます。

筋肉の延長のが骨に付くときに何パターンにも別れて付く筋肉は多数存在します。

ここまでくると、「破格」というよりは「個性」と言えますね。

外脛骨には、おおまかに分けて3つのタイプがあります。

タイプ① 

外脛骨自体が小さく、舟状骨から遠く離れている

外脛骨は後脛骨筋腱に含まれている

タイプ②

外脛骨自体が大きく、舟状骨と軟骨で繋がっている状態。

後脛骨筋腱の付着部の一部となる。

タイプ③

外脛骨と舟状骨が完全に繋がっている状態。
レントゲン上は舟状骨が出っ張っているように見える。

一応、この3つのタイプのうちで、痛みが出やすいのは

「タイプ②」です。

私、レントゲンは撮れませんので、そこまでは分かりません。

しかし、外脛骨自体は明らかに出っ張ってるため

見ればおおよそは分かります。

今回はこれで終わりです〜!!

参考動画 ➡️

 (外脛骨の3つの分類。痛みが出やすいのは?)

 

ほまれ接骨院 ✖️ RISE BOX(ライズボックス)
〒474-0025
愛知県大府市中央町1丁目200 1階

今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0562-85-2782

     
・腰痛や膝・足部痛へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は大府市(名古屋市・刈谷市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ

 

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

カレンダー

2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お問い合わせはお気軽に