ブログ

2023年3月29日 水曜日

走って痛い膝の痛み。色んな方法で改善しますよ!

今日も。。。

『膝』です。

ランナー膝のメカニズムのお話で、腸脛靭帯は普段、大腿骨の出っ張りの前に位置していて、膝が曲がると出っ張りを乗り越えて後ろに行くとお伝えしました。

走っている時、通常の着地時は膝は伸びきってはいません。

少しだけ膝が曲がった状態で着地しています。

この通常着地程度の角度なら、腸脛靭帯はまだぎりぎり大腿骨の出っ張りの前に位置しています。

本来ならこれに続いてそのまま次の足が出て行きます。

しかし、地面からの衝撃を膝で吸収してしまう人は、着地時にさらに膝が沈んで、膝の曲がる角度が強くなってきます。

大腿骨の出っ張りを乗り越えてしまう角度になっちゃいます。

もしかするとこの繰り返しにより、腸脛靭帯の炎症が起こっているのかもしれません。

衝撃の吸収が身体で効率よくできていない為、膝が衝撃吸収を頑張りすぎてしまっているかもしれません。

でも、着地の時に膝が沈んでいるかの判断は難しいですよね。

そういう時は私たちが評価をして原因をさがしたり、施術で衝撃吸収を出来るような身体になるお手伝いをしたりをます。

また、インソールで荷重方向をコントロールをすることもあります。

自分で対処するためには色んなことを試してみる事です。

例えば、ランニング時の腕の振りで肩甲骨の動きが悪いとき。

骨盤での衝撃吸収があまり出来ていないとき。

背骨での衝撃吸収があまり出来ていないとき。

これらを無意識に膝で補おうとして痛みが出てしまっているのかもしれません。

肩甲骨の動きを出す体操や、骨盤、背骨で衝撃吸収しやすくする体操をしてみましょう!!

動画でもブログでもいくつか紹介しているので、ぜひ見てみてください〜!

これをやってみて、膝が少しでも楽になるようならば、原因がわかってくるかもしれませんですね。

痛みなく走れるように、セルフケアで自分の身体と対話しながら、労わってあげてください☺️

 

関連動画 ➡️ (ランナー膝の考えられる要因!膝沈んじゃう編。)

ほまれ接骨院 ✖️ RISE BOX(ライズボックス)
〒474-0025
愛知県大府市中央町1丁目200 1階

今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0562-85-2782

     
・腰痛や膝・足部痛へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は大府市(名古屋市・刈谷市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ

 

投稿者 ほまれ接骨院

カレンダー

2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お問い合わせはお気軽に