ブログ
2025年2月19日 水曜日
ランナー初心者には5本指ソックスがいいの?
最近、こんな方が来院されました。
1年前にご主人の勧めで走り始めた若奥さんランナーです。
走り初めて間もなく左膝→左足裏→→足裏の痛みが発生。
で、いつもようにシューズフィッティングから。
この方に合うサイズの靴を履いてもらいましたが、小指がキツイ!
とのこと。
サイズは合っているのになぜ?
そう、この方はご主人の勧めで5本指ソックスを履いておりました。
で、この方が元々履いてきた普通の靴下でもう一度同じ靴を履いてもらうと、小指はきつくない。。。
2つのソックスの厚みはほぼ同じなのに。。。
そうなんです。
素材の厚みは同じでも、5本指の分だけ普通のソックスより指を覆う生地の体積が増えることで靴内で小指を圧迫していたんですね。
ちなみにこの方の足の形がこんな感じです。
こりゃ、たしかに小指が靴に当たりそうですよね。
このような方は5本指ソックスは厳しいかもですね。
逆に指の踏ん張りが必要なサッカーやバスケなどの競技が5本指ソックスが向いていると考えますが、靴の形に合うかですね。
あとは、仕事や日常生活も少なからず踏ん張るシーンがあると考えられるので、5本指ソックスはありです。
さらにリハビリとしても、5本指ソックスの方がそれぞれの指の感覚を養いやすいのでありかなと思います。
ようはソックスの種類は様々ですが、使い道次第ということです。
今日のお話はあくまで私の意見。
つまり正解でも不正解でもありませんので、あしからず。
ほまれ接骨院 ✖︎ RISE BOX
〒474-0025
愛知県大府市中央町1丁目200 1階
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0562-85-2782
施術時間 月~金 13:00~21:00
土 9:00~12:00
定休日 : 日
・腰・股関節・膝・足の痛みに対するバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市・名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院