ブログ
2025年4月7日 月曜日
春なのに、巻き爪が恥ずかしくてサンダルが履けないのっ!
今日は巻き爪の方の話。
この時期になると、巻き爪で痛いという若めの女性のお客さんが増えるんです。
その理由の多くは、この時期くらいから多くの人はサンダルを履き始めるから。
もちろん裸足です。
多くのサンダルはつま先が見えるものですよね。
裸足で、つま先が出るタイプのサンダルを履けば、巻き爪が見えてしまう状態に。
巻き爪の状態が酷い人ほど、裸足の状態での巻き爪を見せたくないわけです。
若い女性であれば、なおさらですね。
ということで、この時期になると、若い女性の巻き爪のお客さんが増えます。
最近来たのは、こんな方でした。
右もなかなかですが、左は完全に痛そうです。
爪の中の肉の形が巻いた爪によって完全に変形してしまっています。
でも、この方が痛いのは、右足のみ。。。
左は、全く痛くないんです。。。
こーゆー方って、意外といるんですよね。
つまり、巻き爪の変形度合いと痛み度合いが比例してないということです。
これは、変形性の膝の痛みにも同じことが言えましたよね。
レントゲンや見た目ですっごい変形していても、痛みが全く無い方もいるということを、以前お伝えしましたね。
今回の方も、痛みの度合いと変形の度合いが比例していないタイプです。
何故か。
爪の変形が重度でも痛くない人は、その変形に対して自分自身の身体を上手にコントロールできているんでしょうね。
逆に変形の程度は軽くても、痛みが強い方は様々な原因が。
・靴が合っていない
・歩き方の癖が強い
・爪への栄養が足りていない
まずはこの3つの要素が大きいです。
ここら辺は、実際に合って、爪の状態と生活環境を確認しないと、ちゃんとした指導はできないです。
とにかく、今日伝えたいのは、
爪の変形度合いと、痛みの度合いは比例しない!!
でした。
巻爪矯正の説明動画
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://rise-box.com/makidume/
ほまれ接骨院 ✖︎ RISE BOX
〒474-0025
愛知県大府市中央町1丁目200 1階
今すぐお電話を!
0562-85-2782
施術時間 月~金 13:00~21:00
土 9:00~12:00
定休日 : 日
・腰・股関節・膝・足の痛みに対するバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市・名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院