ブログ
2023年7月10日 月曜日
有痛性外脛骨への効果的なテーピングを紹介!!
今日は「テーピング」についてです。
テープはキネシオタイプのテープを使っていきます。
幅5センチと幅2.5センチを使います。
意味は、、、
①後脛骨筋と長腓骨筋を支える役割のテープ
幅2.5センチの50センチくらいの長さ
全体的に結構引っ張りながら貼りますが
アキレス腱を通る時だけは引っ張らないでください。
②全体的なアーチを支える役割のテープ
幅2.5センチの50センチくらいの長さ
全体的に結構引っ張りながら貼ってください。
③前足部のテープが剥がれないようにする
役割のアンカーテープ
幅5センチの15センチくらいの長さ
全体的に引っ張らないで貼ってください。
④中足部と、ふくらはぎ部分のテープを
剥がれないためのフィギュアエイト
幅5センチの60センチくらいの長さ
全体的に軽く引っ張りながら貼るが、アキレス腱は引っ張らないでください。
ぜひ、見てください。
☟☟☟☟☟
効果的!有痛性外脛骨へのテーピング!l(参考動画)
わかりましたか??
いつもブログやYouTubeで紹介しているテーピングは基本的に
多くの方には当てはまるであろう、というテーピングを伝えています。
逆に言えば、それぞれ個性を踏まえたテーピングがあるということです。
残念ながら、それはお伝えすることができないんです。
なぜなら、人それぞれの個性を活かすテーピングであるため
逆にいうと、個性の合わないテーピングだと痛みが増してします。
つまり、実際に足をみて、評価しないと分からない、ということです。
でもでも!!
この有痛性外脛骨には
インソールがやはり効果的です。
テーピングはもちろんいいんですが、毎日自分で貼り替えるのは面倒ですし
お肌の弱い方、さらにそもそも本当に自分にそのテーピングが合っているのか?
など、テーピングの場合は様々な不安要素があります。
それらを一挙に解決してくれるのがインソールなんです。
当院のインソールは評価だけで約1時間かかってきます。
なぜそんなに時間がかかるかというと、一人一人の個性を読み取るため
実際に歩いたり片足立ちをしてもらったりしながら
その人の1番良い荷重方向(体重の載せる方向)を探していきます。
すなわち、しっかりと、細かくその人の身体の特性を見抜いていきます。
しかも、0,5ミリ単位で個々に合わせて高さを評価していきます。
なので、こんなに評価に時間がかかってしまうんです。。。。
しかし、その細い評価こそが最も重要であるため
他店で作るフルオーダーインソールとの
大きな違いはここです!
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
フルオーダーインソール詳細ページはココから
ここまで、長きに渡り「有痛性外脛骨」シリーズをやってきました。
しかし、最終的に手術を選択パターンも極めて少ないですが、存在はします。
もちろん、痛みや目標は人それぞれ違っていますが
出来れば手術は選択したくない方の方が、圧倒的に多いですよね。
まずは、しっかり
靴・身体の使い方・インソール・電気・テーピング等の
保存療法をしっかり行ってください。
ほまれ接骨院 ✖️ RISE BOX(ライズボックス)
〒474-0025
愛知県大府市中央町1丁目200 1階
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0562-85-2782
・腰痛や膝・足部痛へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は大府市(名古屋市・刈谷市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL