ブログ

2023年12月22日 金曜日

外反母趾が痛いのは靴が原因かも?甲高・幅広?それって。。。

今日は外反母趾の続きです。

前回はなぜ、痛みがでるかと言うことをお話ししました。

外反母趾でも、痛くない人は結構います。

その大きな理由として、3つあります。

今日はその2つ目です。

前回は1つ目をお話ししました。

⬇️⬇️⬇️⬇️

外反母趾で痛くない人もいるの?
(参考ブログ)

 

今日は靴によって、外反母趾になったり、外反母趾がひどくなっちゃうよ。

という話です。

30年くらい前までは、外反母趾になる多くの原因はハイヒールでした。

なので、「外反母趾 = 女性」

のイメージです。

でも、最近は昔と比べてそんなにハイヒールを女性は履かないです。

でも、外反母趾の数はほぼ変わりません。

むしろ多いくらいです。

それは、日本人の昔からの意識の問題も一つの要因です。

「甲高・幅広」

聞いたことありあますよね?

そうです。

しかしこれは、いわゆる「思い込み」です。

甲高の方は未だ多いかもです。

しかし、今の若い日本人の横幅の女性平均は「D」「E」です。

欧米ではそれ以下の「B」「C」「D」になります。

確かに年配の方は幅広の方が多いです。

数十年より食事様式・生活様式が欧米化している日本人は足も欧米化しています。

なので、若い方は幅が狭く、ご年配の方は幅広の傾向にあります。

しかしながら、今でも全世代において「甲高・幅広」は広く知れ渡っています。

各社が出すウォーキングシューズはその典型です。

基本「3E」です。

「幅狭です」なんて書いてあっても、横幅のサイズ表記はなんと「2E」

これが現状です。

もちろん、40歳代以下の中でも「3E」や「4E」、さらに「F」「G」なんて方は確かにいます。

しかし、多くはないんです。

もちろん、横幅が平均より細い方だっています。

自分の横幅は「B」です。

ちなみ日本人の男性標準はだいたい「2E」です。

でも、横幅「B」なんてサイズ表記の靴なんて、女性でも滅多にありませんし、男性では皆無です。

なので、仕事用の靴は「D」のサイズ表記の靴を履いてます。

普通に履くとこんな感じ。

もう、紐の両サイドがくっついちゃいそうですよね?

なので、中敷でやや補正しています。


中敷の両サイドを皮で立ち上げているだけです。

で、この中敷を入れてさっきの靴を履くと、こんな感じになります。

さっきの画像より紐の両サイドの幅が拡がったのがわかりますね。

で、さきほど、さんざん横幅の話をしました。

平均だのなんだのって。

正直、平均やそれ以上、それ以下なんてどーでもいいんです。

ちょっと聞こえが悪いですかね。

なにが言いたいかというと、ちゃんと自分の足のサイズを知っていて、それにジャストフィットした靴が履ければいいんです!

ただ、現状として、平均や幅狭の方が選べれる靴が少ないということ。

じゃあ、なんで大きい靴を履くと外反母趾になるの?

です。

それは次回。

 

外反母趾治療詳細ページはこちらです!

 

 

ほまれ接骨院 ✖︎    RISE BOX
〒474-0025
愛知県大府市中央町1丁目200 1階

今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0562-85-2782

施術時間  月~金 13:00~21:00
                     土    9:00~12:00
定休日 : 日

・腰・股関節・膝・足の痛みに対するバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市・名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

カレンダー

2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お問い合わせはお気軽に