上がる!RISEBOXスタッフブログ
2014年11月8日 土曜日
マタドール・トレーナーズで最高のパーソナルトレーニングを!
ぽっぽぽーーーーん!
いやーーー。
ホマレです。
やや久しぶりです。
先日ーーー。
親友の紹介でーーーー。
マタドール・トレーナーズ代表の浅見さんとご飯してきましたーー。
あ、もちろん呑みました。
あ、お酒です。
いや、ビール少々、ワインどばどば。
酔っぱらいました。
あ、そんな話じゃないんです。
今回、この浅見さんと飲ましていただくのは2回目。
1回目はお互い初めて合うのに、仲介してくれる友人はいないなか、いきなり2人で呑みました。
いやーー。
なんでしょーーねーー。
すぐに打ち解けました。
基本、わたくし人見知りです。
でもでも、すぐにメロメロでした。
あ、もちろん浅見さんという人間に。
まぁ、爽やかです。
この方。
とにかく素敵な方です。
何より、感じたのは、僕の考え方にすごく近かったので、すぐに引き込まれました。
ということで今日は。
浅見さんが代表をする「マタドール・トレーナーズ」を紹介します。
ここはパーソナルトレーニングをしてくれる場所。
まずはパーソナルトレーニングとはなんぞや?ということ。
わかりやすく言えば、1 : 1(マンツーマン)でトレーニングを見てくれる。
つまり、筋トレしている自分に対して、つきっきりで、フォームチェックしてくれたり、応援してくれたりします。
だいたいは筋トレするときは自分一人でやりますよね。
わたくしもジムにはたまーーーーにいきますが。
結局、自分より他人のトレーニングが気になってしまいます。
職業柄でしょうか。
もっとこーしたらいいのに・・・
あーーしたらいいのに・・・
そーです。
皆さん勝手に思い通りの筋トレをやってるんです。
実際わたくし16年間、治療にたずさわっておりますが、ジムで筋トレして身体のどこかに痛みがでる方って、ホントに多いんです。
で、思うことは正しい筋トレのやり方って何?
ってことです。
巷では、いろいろ情報があります。
ありすぎます。
何が正しいのか、もーーわかりません。
例えば、腹筋を鍛えるにしてもいろいろ方法があります。
で、ある方法を試してみる。
これで合ってる?
これ違うかな?
なんて疑問に思う人も居るでしょう!
そして、故障していまう方もいます。
つまり、人それぞれいろんな特性があり、タイプがあるということです。
マタドール・トレーナーズでは、その方の特性やタイプに合わせ、筋トレのやり方の提案と指導をしっかりしてくれます。
もちろんマンツーマンなので、細かくその都度、適切に対応して指導してくれます。
もちろん個々それぞれ、理想や目標が違うので、そのヒアリングからスタートです。
そして、その目標や理想に向かってパーソナルトレーナーと一緒に積み上げていきます。
さらに、競技者(アスリート)は競技別でそれぞれ動き方に特性があります。
マタドール・トレーナーズでは、ランナー、ゴルファーをはじめ、多くのアスリートが来店されております。
ようは、アスリートはその競技特性によっても、その競技に合った、さらに個人の特性にも合わせてパーソナルトレーニング、をしてくれます。
結局、最高なとこです。
場所は・・・・・・
住所 : 愛知県名古屋市東区東桜1-10-35 セントラル野田ビル7F
TEL : 052-265-6364
つまり、名古屋の栄駅から徒歩約5分!
素晴らしい立地条件です!
当院に来ている方にも、しっかりパーソナルトレーニングをしたい方はココに紹介させていただいています!!
ぜひ、行ってみてーーー。
行ってみる~~~。
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2014年10月31日 金曜日
バランスボールを使って骨盤と背骨の機能を高めよう!
こんにちは!
最近パズーパンにハマってます!
最近の朝ごはんはパズーパンかフレンチトーストです
パズーパンって知ってますか?
『天空の城ラピュタ』のパズーが洞窟でシータと一緒に食べる目玉焼きの乗った食パンです。
マサミマンはマヨラーなので、食パンの端に四角くマヨネーズで壁を作って、その中にとろけるチーズを乗せて、卵を割って乗せてそのままトーストします(^^)
超簡単だけど超うまいですよ⭐︎
マヨネーズ・卵・チーズ好きの方は是非!
チーズなしでもめちゃうまです♪
朝ごはんを食べると目が覚めるし、お仕事頑張れます!
食事、睡眠、超大事!!
では、本日のネタです。
今回は久々にエクササイズです。
バランスボールを使った体操です。
バランスボールは、もともと病気や怪我をした人のリハビリ目的で作られたものですが、今では一般家庭やスポーツジムにもよく見かけるし、アスリートのトレーニングにも使用されたりしています。
不安定なボールに座ろうとすると、バランスを取らないと倒れてしまうので、そうならない為に自然と普段使わない筋肉を使えるんです。
よく聞くインナーマッスルってやつです。
姿勢の保持にもとっても大事な筋肉です。
バランスボールに乗って跳ねるだけでインナーマッスルも刺激が入るし、骨盤や背骨での衝撃吸収の感覚が学習できます。
今日は基本の跳ねる運動のご紹介です〜
まずはバランスボールに座ります。
この時意識するのは、お尻の『坐骨』という骨です。
⬆️ここです笑
背筋を伸ばして硬い椅子に座った時に当たる所があるのがわかりますか?
腰痛の人や首の痛み等ある人はここに体重がうまく乗せれていない人が結構多いです。
坐骨を意識して座ると、自然と骨盤が良い位置に収まり、その上の背骨も自然に良い状態に収まります。
この状態で、ボールに座ってポンポン跳ねます。
良い状態での衝撃吸収を身体に覚えさせます。
楽に姿勢を保ったまま出来るようになったら、今度は片足でやってみましょう!
片足で何回かポンポン跳ねます。
左右両方やりましょう。
姿勢が崩れないように意識しましょう。
これも出来るようになったら、今度は両手をバンザイさせて跳ねてみましょう!
バンザイで両足で跳ねる事が余裕で出来たら、バンザイで片足跳ねをやってみましょう。
さらにさらにこれが出来る様になったら、目を閉じてやってみましょう!
閉眼+バンザイ+両足
閉眼+バンザイ+片足
だんだんバランスが取りにくいやり方に持っていってます。
姿勢保持やバランス感覚、衝撃吸収の機能が高まりますよ♪
お家にあるけど使ってない〜とか邪魔くさい〜とかいうご家庭、結構あるんじゃないですかね?笑
これを機にテレビを見ながらでもやってみたらどうでしょう?
参考動画 ➡️➡️➡️ (バランスボールエクササイズ1)
ではでは本日はこの辺で!
ありがとうございました!
さばばば〜じゃ⭐︎
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2014年10月30日 木曜日
足が前に出にくい!の評価で、足首に要因がある場合!テーピング編Part2
ぽぽぬまさまーーーーー!
あ、
ほまれです。
本日、イオン東浦のスポーツオーソリティに行ってきました。
もちろんメジャー片手に。
堂々と。
否定される覚えはありませんから!
そして大変なことに気付きました!
今頃ですが・・・・・
今シーズンの「ニューバランス1040」よりも、去年モデルの方がシャンクが長いんです!
シャンクって、覚えてますか?
参考動画➡️➡️➡️シャンク(靴底)の作りについてお話します。
計ってませんが、その差は約1.5センチ。
この差はホントにでかいです。
つまり、今年より去年のモデルの方が、より安定するということなんです。!!1
これ、現在、ほまれ接骨院の院長の中本も履いてます。
そ〜いえば、これ買ったときに、超ーーーいいんです!
って、言ってた気がします。
まぁ、今年のモデルは24時間テレビでTOKIOの城島リーダーが履いて有名になりすぎて、全然在庫がないので。
ちょうど良いです。
とにかく、このシャンクの構造一つで足の安定感が全く変わります。
なので歩行中・走行中に足が前に出にくさに直結します。
あ、今日はそれに対するテーピング法ですな。
前回は距骨でした。
今回はくるぶしの誘導です。
誘導方向は昨日マサミマンが説明してくれました。
今日はその方法です。
では・・・・・・・
いっきまーーす!
まずは。
テープを巻く時のポジションが重要です。
足首の角度が直角!
足首前方のスジを出さないこと!
これは前回の距骨の誘導時のと同じです。
① 前方誘導。
これも距骨の前方誘導の時と同様、少し厄介です。
テープの始まりはくるぶしの上のやや後ろ。
内側からでも外側からでも、どっちから貼り始めても構いません。
で、例えば、内側から貼り始めたら、外側くるぶしの下に向かってやや引っ張りながら貼ります。
逆も同じです。
② 後方誘導
両くるぶしのやや上の真ん中から、貼り始め、やや引っ張りながら両くるぶしの上のやや後ろで貼り終わる。
③ 内回し誘導
外くるぶしの上のやや後ろから貼り始め、そのまま逆の内くるぶしの上のやや後ろで貼り終わる。
④ 外回し誘導
内側から始め、やや引っ張りながら足首の前を貼り、そのまま外側で終わる。
最後に!
くるぶしの上下のテープを止めなければいけません。
さらにせっかくなので1枚の5センチ幅のテープで止めたい。
つーまーり、くるぶしの上下のテープはくるぶしの後ろでできるだけ集めておきたいです。
そーすると上手にテープを覆い隠すことが出来ます。
さらに重要なのが、
この止めるテープを巻く時のポジションが重要です。
① 足首の角度が直角以上!
自分でできる限り足首をお越します。
② 足首前方のスジを出すこと!
足首前方のスジがしっかり出るくらい、足首をおこそーぜ!
っていうこうと。
つーまーり。
この方法でテープを通さないとアキレス腱が超きつくて痛い痛い!
になります。
が、しかーーーし。
このテーピング方法はホントによく使います。
捻挫後も使います。
原因不明の足回りの痛みにも使います。
つまり!
超使えるぜーーーーーーー!
あ、参考動画➡️➡️くるぶしのテーピング 距骨とくるぶしのテーピングの終わり方
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2014年10月29日 水曜日
足が前に出にくい!の評価で、足首に要因がある場合!くるぶしの誘導方向を決めよう!
こんにちは(^^)
昨日の夜は勉強会でした!
月1回セラピストさん達で集まって開催しています。
みんな仕事後に集まって夜の22時位から始まります。
みんなホント勉強熱心。
尊敬です。
あ、私もちゃんとお勉強しましたよ☆笑
いつも23時位に1回眠くなるんですけど、
差し入れのキットカットいちご味のばかうまさに救われつつ!
頑張ったのでーす
クライアントさんに還元出来る様に頑張るのだ!
昨日の勉強会の内容の1つで、足の指の力が入らない人への対処があったんです。
私、右足の小指がぜんっぜん力が入らないんですよ。
他の指は結構ギュッと力が入るんですけど、右の小指はほぼ死んでます。笑
指への対処でみんな結構変化が出たんですけど、私の小指は死んだまま。
そこで、外くるぶしにアプローチしてみたら、なんと私の小指、生き返りました!
うーん、人の身体って面白い。
私、たくさん捻挫を繰り返しているし、足首周りに結構問題ありなんでしょうね〜
今回紹介する評価も、足首へのアプローチ。
くるぶしを誘導していきます。
今回は、力が入らない筋肉がモモ裏で、その要因が足首にある人の場合でいきます。
いままでと要領は一緒です。
関節を一方向に誘導 ➡️ 筋トレをして一番やりやすい・疲れにくい方向を選びます。
くるぶしの誘導方向は、前方・後方・内回し・外回し の4方向です。
前回の距骨の時と一緒です。
誰でもわかりやすい骨なので、誘導も前回よりも簡単だと思います。
ではやっていきましょー
①両方のくるぶしを前方へ誘導 ➡️ モモ裏の筋トレ数回
⬇️
②両方のくるぶしを後方へ誘導 ➡️ モモ裏の筋トレ数回
⬇️
③内くるぶしを後方へ+外くるぶしを前方へ(内回し) ➡️ モモ裏の筋トレ数回
⬇️
④外くるぶしを前方へ+内くるぶしを後方へ(外回し) ➡️ モモ裏の筋トレ数回
⬇️
この中で一番モモの後ろが疲れないor運動がしやすい方向を決めましょう☆
決まったらキープするんですが〜
その方法は、次回ホマレマンにおまかせ!!
あ、今回の参考動画でーす☆ (くるぶしの誘導方向の評価☆)
では今日はこの辺で☆
ありがとうございました〜さいならじゃ〜!
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2014年10月27日 月曜日
足が前に出にくい!の評価で、足首に要因がある場合!テーピング編
ぽろっぽーー。
ホマレです。
久しぶりに昨日までの週末は超充実してました。
金曜日 : 12:30〜22:00 通常営業
金曜日 : 23:00〜24:00 フットサル
土曜日 : 8:30〜14:00 通常営業
土曜日 : 14:30〜16:00 専門の3つ先輩の訪問
土曜日 : 16:00〜17:00 スタッフの家族のカウンセリング
土曜日 : 18:30〜24:00 友人が帰ってきたので、呑み会
日曜日 : 2:00 就寝
日曜日 : 4:30 出発
日曜日 : 10:00〜16:30 横浜にてセミナー
日曜日 : 17:30〜19:00 懇親会
日曜日 : 19:00〜23:30 高速道路移動後、帰宅。
あーーー、楽しかった。
それにつきます。
もー、何も言えねー。
です。
はい。
今日も行きます。
歩行・走行で足が前に出にくい!の評価で足首に原因がある場合!
で距骨に対するテーピングです。
誘導方向は前回、マサミマンが教えてくれました。
今回はその方法です。
テープの種類はキネシオタイプの2.5センチ幅を使用します。
あ、基本キネシオタイプは5センチが多いので、それを半分に切ってもいいですよ!
で、テープの貼り始め、もしくは貼り終わりの場所は、果(くるぶし)の下のやや後ろ。
つまりここです。
内側から始まる場合もあれば、外側から始まる場合もあります。
内・外側の両方で始まる場合もあれば、両方で終わる場合もあります。
とにかーーく、このくるぶしの下のやや後方は必ずテープが通ります。
さらーに!
テープを巻く時のポジションが重要です。
足首の角度が直角!
足首前方のスジを出さないこと!
これらを意識して、テープを貼ります!
まずは方向のおさらい。
① 前方。
② 後方。
③ 内回し。
④ 外回し。
です。
1個ずつ紹介します。
まずは
前方誘導。
正直、これが1番やっかいです。
だからこれから。
まずテープのスタートは内でも、外でもどちらでも構いません。
とりあえずは内からでテープを前方にやや引っ張りながら、斜め上に貼ります。
ちょうどくるぶしの周りに沿う感じです。
で今度は外側もおんなじように貼ります。
ポイントは足首の前で、両くるぶしの間の部分にテープがこないようにすることです。
つーぎー。
後方誘導。
ここからは簡単です。
足首の前でくるぶしの間から貼り始め、
そのまま両サイドに引っ張りながら、両くるぶしの下のやや後ろで終わる。
つぎ。
内回し誘導。
さらに簡単。
外側から始め、やや引っ張りながら足首の前を貼り、そのまま内側で終わる。
つぎ。
外回し誘導。
内側から始め、やや引っ張りながら足首の前を貼り、そのまま外側で終わる。
って。
感じーーー。
次回はくるぶしの誘導でーーす。
あ、参考動画。(距骨誘導テーピング方法☆)
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2014年10月24日 金曜日
歩く、走るで足が前に出にくい!力が入りにくい!足首への対処法!
こんにちはヽ(^0^)ノ
マサミです!
今日は刈谷市は見事な秋晴れですよ☆
とっても気持ちいいお天気です!
暖かくて自転車通勤で久々に汗かきました!
まるっこい変な虫が沢山くっついてきました!
うえぇ。
てなわけで(どんなわけだ)今日は足が前に出にくいシリーズ!の足首編に入っていきます。
ホマレマンといつもバトっているお孫さんも待ちに待った足首篇。
いきましょう~
足首の関節は、両くるぶしとその間に挟まれた骨で構成されます。
この挟まれている骨は『距骨(きょこつ)』という骨です。
今回は、この距骨の誘導をしていきます。
方向は、前方・後方・内回し・外回し の4種です。
今回は、腹筋に力が入らない人の場合でお話していきますね☆
足首と腹筋なんて全然関係なさそうな感じしますが、足首の噛み合わせを変えるだけでホントに腹筋の力の発揮が変わっちゃうんです。
人の身体ってぜーんぶ繋がってるんだな~って感じますよ。
ではやっていきましょう。
まずは、誘導の仕方です。
どこを触ればいいかというと、両くるぶしの間の少しくぼんだ場所です。
ここに距骨があるので、ここを触って誘導します。
まず、①距骨を前方に誘導します。そして腹筋を数回してみましょう。
⬇️
②距骨を後方に誘導して腹筋を数回。
⬇️
③距骨を内回して誘導して腹筋を数回。
⬇️
④距骨を外回しに誘導して腹筋を数回。
⬇️
どの方向が一番楽に腹筋ができましたか?もしくは疲れにくかったですか?
楽に腹筋ができるor疲れにくい方向が自分に合った方向になります。
方向が決まったら、テーピングで誘導+キープしていきます。
が、続きは次回で~す(´∀`*)
あ、参考動画で~す ⇒ (足が前に出にくい!の評価で足首に原因がある場合!編)
ではでは、ありがとうございました☆
さらばい☆
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2014年10月23日 木曜日
歩行・走行で足が前に出にくい!評価で背骨に問題がある場合の対処法。
ぽりんちょ。
ホマレです。
いいー店。
見つけちゃいました!
あ、ランチの店です。
うちのお店から自転車で3分。
「蛸のてこ」
ランチタイムは15時まで。
サラダ
赤だし
おにぎり(おかわり自由)
お好み焼き
デザート or ドリンク
で、
680円。!!
ホントに安い!
しかも味噌汁は赤だし。
わたくし、赤だし以外の味噌汁は甘く感じます。
つまーーり、絶対に赤だし派です。
地方に行くことが多いわたくしにとって、地方で赤だしがないことにとっても不満です。
まぁ、いいです。
しょせん、わたくし名古屋生まれの名古屋育ちです。
つまり、名古屋に執着しています。
でもでも、
刈谷はいいとこです。
安くていい店いっぱいです。
帰りにこの前いってた「タケウチ文具店」に行って、ちょっとしゃべって買い物してきました。
いやー、いい町です。
まだまだ、狙いを付けてる店はあります。
楽しみは数しれません。
さぁ、今日もまいります。
今日は歩行・走行中に足が前にでにくい!
の背骨に問題がある場合です。
いやーー。
背骨って大事ですよねー。
っていう話はこれまでも何回かしてきました。
その改善方法もけっこう紹介してきました。
これまで膝・股関節・骨盤の誘導方法と、そのキープ方法を紹介してきました。
もちろん背骨の誘導方向は細かくあります。
なんせ大きくわけても腰椎・胸椎・頚椎の3グループ。
細かく分けると、24個もの背骨の骨があり、その上下に関節がそれぞれあります。
なーのーで。
誘導方向を決めるだけでも、ものっすごい大変です。
何より、自分の手が背骨全部にとどきません。!!!
ほとんどの人は。
だーかーら、今回は誰でも出来るぜ体操を紹介しちゃいます。
意味合いはとにかく背骨と肋骨の動きを作って。
さらに、体幹全体の筋肉の連動を促します。
方法は3つじゃ!
①
まずはバスタオルを縦にくるくると巻いて自分が寝るところに置きます。
そしてそのバスタオルの上に背骨がくるように、上向き(天井向き)で両膝を立てて寝ます。
バスタタオルを背骨に乗せることによって、背骨にある神経細胞が刺激をうけ活性化されることによって、背骨がより細かい動きに敏感になり、細かな動きに対応しようとします。
その状態で両手を頭の後ろに置きます。
出来ない方は両手を横に拡げるだけでも構いません。
この状態でまずは鼻から10秒かけてゆーーっくりと息を吸います。
その後、口で20秒かけてゆーーっくり息を吐きながら、ゆーっくり両膝を右に倒していきます。
そこから、また10秒かけて、両膝はまっすぐ元の場所まで戻します。
で、また息を20秒かけて吸いながら両膝を逆の左にゆーーっくり倒していきます。
の繰り返しを左右で2回ずつ行います。
左右1回ずつで1分かかるので、2回やれば2分です。
こんなに長ーーーく、ゆーーっくり呼吸するには、もちろん訳があります。
それは、横隔膜を刺激しているということです。
ゆーーくりとできるだけ大きく呼吸をすると肋骨の下側にべったり張り付いている横隔膜にしっかり刺激が入ります。
横隔膜を刺激すると、副交感神経が優位になります。
超簡単に言えば、ゆーーっくり呼吸すれば、リラックスできるから、しっかり体操の効果がでるよっ!
です。
で、1種目目は終了。
②
つぎーー。
次は①のやり方で手の位置が変わるだけです。
つまりバンザイの状態でやってください。
後は一緒。
③
つぎーー^ー・、。
次も①のやり方で手の位置が違います。
自分の胸の前で両手を合わせて肘を伸ばして、両手を天井に向かってしっかり突き出しながら両膝を捻ります。
なーのーで。
①・②との違いは両手を天井に向かって突き出すので、筋肉をしっかり使っているということ。
両手を突き出す為の肩甲骨についてる前鋸筋。
からの広背筋や腹筋群との連動。
からの骨盤や脚への連動。
つまーーり。
全身しっかり筋肉でつながるってこと。
もちろん、呼吸もしっかり意識してやるので、この最後の体操はやってみると意外をしんどいです。
やってみれーー。
あ、参考動画。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2014年10月22日 水曜日
走っていて・歩いていて足が前に出にくい?骨盤のせいかもよ!
こんにちは!
マサミです。
雨が続いてます〜
自転車乗れません〜
私、自転車の日で弁当を作ってない日はいつも出勤途中の『あかねや』さんというパン屋さんでお昼を買って行きます。
刈谷北高校のすぐ近くにあります。
パンも美味しいし、お惣菜も美味しいし、デザートも美味しいし、最高なんです。
お気に入り。
私の最近のヒットは『レンコンメンチカツ』です。
ばかうま。
興味ある方は行ってみて下さい。
オススメですよ〜☆
さあ、今日はまたまた前回の続きですね〜
今回は走る、歩く際の足の出にくさの要因が骨盤にある場合!です。
骨盤については、何回かお話してきました。
動画もいくつかあります。
要領は同じです。
今回はお尻の筋肉に力が入りづらい・その原因が骨盤にあり。
のパターンで説明します。
まず、骨盤の方向です。
基準は、骨盤の前側に骨のでっぱった所があります。
『上前腸骨棘』という突起なんですが、大体みなさん触れると思います。
そこを中心に意識して骨盤を把持しましょう。
方向は2つ決めていきます。
まずは1つ目。
①骨盤が起きる方向に誘導。➡️お尻上げ体操。
⬇️
②骨盤が寝る方向に誘導。➡️お尻上げ体操。
⬇️
お尻上げの体操は、何回か繰り返すか、お尻を上げたまましばらくキープするかで、疲れる方or疲れない方。
どちらで評価してもらっても構いません。
やりやすい、わかりやすい方法を選んで下さい。
疲れない方が自分に合った方向になります。
起こす方向か、寝かす方向か決まったら、今度は2つ目。
骨盤を開くか・閉じるかを決めます。
まず、骨盤を1つ目の自分に合った方向に誘導します。
ここでは①起こす方向でやって行きますね。
①骨盤が起きる方向に誘導+骨盤を開く方向に誘導。➡️お尻上げ体操。
⬇️
②骨盤が起きる方向に誘導+骨盤を閉じる方向に誘導。➡️お尻上げ体操。
⬇️
疲れない方が自分に合った方向です。
最終的に2つの自分に合った方向が決まったら、自分に合った方向で骨盤をキープ出来る様にしていきましょう。
ここでは、骨盤を起こす+開くでお話しますね。
骨盤を起こす+開く誘導をしたままお尻上げを何回か繰り返して下さい。
これで良い方向への誘導がキープできます。
骨盤もなかなか自分でテーピング等で誘導するのは難しいので、この方法でやってみて下さい☆
参考動画 ➡️➡️ (足が前に出にくい!評価で骨盤に原因がある場合!編)
ではでは本日はこの辺で☆
ありがとうございました!
さばば〜じゃ☆
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2014年10月21日 火曜日
走っていて・歩いていて足が前に出にくい?股関節のせいかもよ!
ぽっぽ。
ホマレです。
先日、その日は弁当があったので、自転車通勤です。
自転車がない日はランで通勤です。
で、出勤しようと自転車をこぎはじめました。
そしたら。
なんてことでしょう!
リアタイヤがパンクしているではありませんか。
そーです。
ついこの前、フロントタイヤがパンクして修理したばっかりです。
最近ついてないです。
否(いな)っ!
必ずその出来事に意味があります。
そー思ってます。
そー思ってないとやっとれません。
ここまでくると。
あーーーーー。
とーにーかーく。
今日来るときに自転車を修理にも出してきました。
近くのイオン東浦店に。
近いと言っても徒歩25分。
意外と歩きます。
今日は意外と暑かった。
もう10月後半なのに。
で、ビタビタです。
はい。
自転車引きながらだからなのかわかりませんが、何だか足が重ーくなってきました。
そーなんです。
足が前に出にくいんです。
まさに最近、動画で流しているやつです。
で、わたくし自分なりに評価しました。
で、骨盤と股関節に問題ありな感じです。
で、本日説明する股関節のアプローチを自分でしてみました。
なんてことでしょう。
意外といいです。
マジです。
じゃあ、紹介しましょう!
ホマレ。
いっきまーーす。
あ、すいません。
股関節です。
つまり、前回のマサミマンの続きです。
はい。
前回は膝に問題がある場合でした。
今回は股関節に問題がある場合の対処方です。
もちろんこれも、その人にとっての良い方向を探していきます。
今回は股関節の影響でふくらはぎに力が入らない場合と想定して書いていきます。
↓↓↓↓↓↓
前回、膝を誘導する場合は膝のお皿よりも上の骨(大腿骨)と、下の骨(下腿骨)を誘導しました。
今回は股関節なので、大腿骨(ももの部分の骨)と骨盤です。
で、今回の股関節は、前回の膝のように膝関節の上下の骨を単純に動かせばよいわけではありません。
なぜなら、大腿骨と骨盤をセットで動かすのは難しいからです。
もちろんわたくしどもはしますが。
なーのーで、今回は大腿骨のみを動かします。
で、動かす方向ですが。
膝の時は「捻り」だけでした。
今回の股関節は「捻り」と「前後」の動きをつくります。
もちろん膝でも「前後」の動きはありますが・・・・
今回は骨盤を動かさないので。
大腿骨しか動かさないので。
「前後」も動かします。
いきますよーー。
では、先程も言いましたが、今回はふくらはぎに力が入らない場合と想定します。
ので。
これです。
ふくらはぎの場合は・・・
「ザ・つま先立ち」
またの名を
「ザ・カカト上げ」
です。
で評価します。
やり方ーーー。
① まずは大腿骨の上の方を前に誘導
↓ かーらーの。
片脚で「ザ・つま先立ち」
こーれーと。
② 大腿骨の上の方を後方に誘導
↓ かーらーの。
「ザ・つま先立ち」
で、どっちが楽につま先立ちが出来るかを選ぶ。
これで「前・後」がきまりました。
今度は回旋です。
③ 大腿骨を内回しに誘導
↓ かーらーの。
「ザ・つま先立ち」
さーらーに
④ 大腿骨を外回しに誘導
↓ かーらーの。
「ザ・つま先立ち」
で、ここまでやって、
例えば、前方と外回しがつま先立ちが、しやすかったとします。
その良い方向をキープしたいので、大腿骨を前方と外回しに誘導しながら、この場合ですと、片脚で「ザ・つま先立ち」を約10回します。
てな、感じ!
言葉にすると難しく感じるかもしれませんが、やってみると意外と簡単です。
さぁ、皆でやってみよーーーー。
やってみるーーー。
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL
2014年10月20日 月曜日
足が前にでにくい!膝が原因だった場合の対処法!
こんにちは〜!
マサミです!
この土日は、1年間通して参加しているセミナーの合宿でした!
知多の『まるは食堂』で泊まり込みのセミナーです!
土曜日のセミナーが終わったら夜ご飯〜
海老フライでかっ!!
刺身うまっ!!
焼き魚うまっ!!
って感じで評判どおりの美味しさ。
食べるのに夢中で写真撮るの忘れました笑
その後は二次会。
カラオケで大盛り上がり。
楽しすぎて写真撮るの忘れました笑
いやぁホントに楽しいセラピストさんばかりで、最高でした。
私がクライアントならこんな人達にみてもらいたいって本気で思えます。
そんな人達とご一緒できるなんてホントありがたい事です。
セミナー以外でもとても刺激になりました☆
私も頑張らなきゃな〜!
でも自分壊さない程度にマイペースに楽しんでいきます〜
自分に余裕がないといい治療は出来ないですから☆
これも、このセミナーで学んだ事の1つです。
夜の星空も、海の音も、朝の景色も最高でした!
機会あれば是非行って下さい☆
唯一撮った写真⬆️笑
さぁ!
前回のホマレマンの続きです!
足に力が入りにくい!
どこの筋肉に力が入らないのか?評価しました!
で、その筋肉がどこの関節の影響で力が入りにくいのか?評価しました!
評価に評価を重ねて、問題のありそうな部位(関節)が特定できました!
ってなったらどういった対処をするか?ってお話です〜
今回は膝関節に原因がある場合の対処です。
これも方向を決めていきます。
例えば、『膝関節の影響でモモの前に力が入りにくい』人の場合でお話していきます。
まず、膝関節は曲げ伸ばしによる縦方向での動きしかないように思えますが、
微妙に『回旋』という動きが入っているんです。
雑巾しぼりのような。ねじ回しのような。
捻りの運動が入っているんです。
この捻りの運動で、自分にとってベストな方向を決定していきます。
まずは膝のお皿の上の骨。『大腿骨』を外側に捻る。
そして膝のお皿の下の骨。『下腿骨』を内側に捻る。
膝のお皿を中心に上の骨と下の骨を逆方向に捻って下さいという事です〜
まさに雑巾絞りです。
捻ったら、モモの前の筋肉が力が入らないので、モモの前を使う筋トレをします。
で、今度は逆方向。
お皿の上の骨を内側に捻る。
お皿の下の骨を外側に捻る。
で、モモの前の筋トレ。
さあ、どちらが楽にできましたか?
楽に出来た方向が自分に合っている方向になります。
これが決まったらさらに方向を詳細に決めていきます。
ここでは『上の骨を内側、下の骨を外側に捻ると楽に筋トレが出来た』場合でお話していきます。
評価は3つ。
①上の骨だけ内側に捻る。➡️モモの前の筋トレ
②下の骨だけ外側に捻る。➡️モモの前の筋トレ
③上の骨を内側、下の骨を外側に捻る。(両方捻る)➡️モモの前の筋トレ
さあ、どれが一番楽に出来たでしょう?
一番楽に筋トレが出来た方向がベストな方向です。
方向が決まったら、テーピングで誘導します。
①の場合。お皿の上の骨のみテープをはります。
上の骨を内側に捻りたいので、モモの真ん中から内側に少し引っ張りつつくるっと巻きます。
こんな感じ。
②の場合。下の骨だけ外側に捻りたいので、下の骨だけ誘導です。
同じ様に下の骨の中心から外側に少し引っ張りつつくるっと巻きます。
こんな感じ。
③の場合。両方とも誘導した方がいい人なので、両方の骨に巻きます。
こんな感じです。
これ、動画の方がわかりやすいと思うので見てみて下さい。
参考動画 ➡️ (足が前に出にくい!膝関節への対処編。)
はい〜
こんな感じで、本日はこれにて終了〜
続きは次回で〜す☆
ではでは、お付き合いいただきありがとうございました
RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間 月~金 12:30~20:30
土 8:30~12:30
定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。
投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL