中元雅美スタッフブログ

2014年12月12日 金曜日

刈谷市ライズボックス⭐︎今日のバランスボールエクササイズは!

こんにちは!
マサミです〜

最近ホマレマンと手技の研究&実践練習しまくりのおかげか、調子が良いです。笑

ありがたや〜

昨日はホマレマンは仕事後に飲みに行きました。

こんなお腹なのにっ!!

面白すぎて激写してしまいました。笑

さてさて、今日もバランスボールですよ〜

今日も2つ紹介します〜

行きますよ〜

1つ目〜

手を床について、バランスボールに足を乗せた状態から始めます。

5秒〜10秒キープして、そこから体をバランスボール上で後ろに滑らせて移動します。

手で歩く感じです。

身体がバランスボールから落ちないように気をつけましょう。

何往復か繰り返します。

 

これが出来たら今度は、最初のポジション時に片足でバランスを取りましょう。

そして片方ずつ5秒〜10秒キープします。

で、両足に戻して体を後ろに滑らせて移動します。

これが出来たら、片足のまま体を後ろ⇔前に滑らせて移動させてみましょう。

片足になると急にバランスを取るのが難しくなりますよ〜

参考動画 ➡️ (バランスボールエクササイズ①)

2つ目〜

1つ目と同様、手を床について、バランスボールに足を乗せた状態からスタートします。

ここから膝を曲げて胸に近づけます

足でバランスボールを後ろから前に持ってくる感じです。

この動作を5〜10回繰り返します。

これが出来たら今度は片足ずつ上記と同じ動作をやってみましょう。

片足ずつ5〜10回繰り返します。

お尻が下がって腰が反ったりしないように気をつけましょう

この運動は、結構腹筋のパワーを使います。

支えている上半身も結構キツいですよ⭐︎

やってみてくださいね〜

参考動画 ➡️ (バランスボールエクササイズ②)

本日のブログはあっという間に終了〜笑
ありがとうございました〜!
さらばばば〜っ

RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2014年12月8日 月曜日

愛知県刈谷市ライズボックスの〜バランスボールエクササイズ!

こにちは!!!
マサミです!!!

今日は福岡帰りのホマレマンにセミナーのアウトプットをしてもらってました!

インソールのアウトプットでした!

さらに良いインソールが作れる様に頑張りますのだ〜!

マサミマンは、大の甘い物好きです!

スウィーツらぶlovely

福岡と言えば、「博多通りもん」!!

うまいのです〜

これ大好きなのです〜

福岡に行くと聞いた瞬間にお土産に頼んじゃいました!笑

めちゃうま〜なんですhappy02

機会があったら食べてみちゃって下さい♪

さて、今日もバランスボールの体操をご紹介〜

今日は主に体幹やお尻の筋肉のエクササイズです〜

1つめ〜

バランスボールに背中をつけて仰向けに乗ります

 
こんな感じです。↑

肩甲骨のところを目安に乗りましょう。

この時に下半身は、お尻をあげて(お尻が下がらない様に)保って下さい

 
 ⬆️⭕️               ⬆️❌

バランスを取りつつ、お尻の筋肉(中臀筋・大臀筋)を意識してキープしましょう。

そこから足の位置は変えずに左右に転がります

肩甲骨の高さで横に転がります。

お尻が下がらないように動いて下さいね。

右の肩甲骨まで転がったらストップ

そこから戻って、今度は左の肩甲骨まで転がります

この時、横に転がって止める時に腹斜筋が働くので意識して下さい

何回か繰り返しましょう。

できるようになったら、今度は片足でキープをやってみましょう。

片足になる事でさらにバランスが取りづらくなるので難しくなりますよ〜

支えていない方の足はしっかりもも上げです。

ももを上げる事で腸腰筋も働いてくれます

上半身、体幹、下半身の筋肉をうまく連動させる事ができる様になります。

動く、止まる、姿勢を保つ、バランスを取る。

全て単体の筋肉ではできません。

いろんな筋肉がバランス良く連動して働く事でスムーズな動きがつくれます

筋トレでそれぞれの筋肉を太く強くする事もいいことですが、動きの中でバランス良くその筋肉を使えることが大切です。

筋肉がいくら強くても動きの中で使えてない人、結構いるんです。

宝の持ち腐れにならないようにしましょ〜!

参考動画 ➡️ (バランスボールエクササイズ①)

2つめ〜

1つめの体操のうつ伏せバージョンです。

要領としてはほぼ一緒です。

胸をバランスボールにつけるのですが、この時になるべく肘を後ろに引いて、肩甲骨を寄せる様にして下さい。

 

肩甲骨周囲の筋肉が働かせられるし、肩甲骨の動きも出てきます。

姿勢をキープすることで体幹、特に背筋に効いてくると思います。

この状態から、横に転がっていきましょう

右の胸まで行ったら止めます。左の腹斜筋を意識しましょう。

そこから戻って左の胸まで転がります。

これを繰り返しましょう。

できたら今度は片足でキープをやってみましょう。

これも支えていない方の足をしっかり上げる事でハムストリングス、大臀筋に効いてきますよ〜。

参考動画 ➡️ (バランスボールエクササイズ②)

やってみてくださいね〜⭐︎

マサミマンはうつ伏せバージョンが苦手なので練習します!

12月は色々と運動する機会がありまして。

ザ・負けず嫌いなマサミマンは、お遊びとは言え負けたくなくてきっとガチになること必至。

なので、まず第一にこういったバランストレーニングなどで、怪我をしない身体作りをしておこうと思います!

ではでは、今日はこれにて終了でござる〜!
ありがとうございました〜!

RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2014年12月4日 木曜日

刈谷ライズボックス!大府ほまれ接骨院!インソール作成してます!

こんにちは〜!!
マサミです!

本格的なマラソンシーズンに入ってきました〜!!

今週末も日本各地でたくさん大会があります。

当院のクライアントさんもマラソン大会前の身体の調整やインソールの調整に来院されてます。

沖縄とか、伊勢とか、聞いただけでワクワクする土地で走れるんですよ〜

是非とも楽しんで来てほしいですね〜!

そのためのサポートは全力で取り組みます!

こないだも、初フルマラソン完走の報告に来てくださったクライアントさんがいて、すーーーっごく嬉しかったです!

励みになりますね〜happy01shine

マサミマンは個人的にインソールの作成がとっても好きです。

何時間でも黙々と作っていられます。

基本ネクラです。笑

単純に手で物を作るのが好きっていうのもあるけど、履いた人の症状がホントにすぐ変化するのがすごくおもしろいんです。

おもしろいって言ったら語弊があるかもしれませんが、ホントに人の身体っておもしろいな〜ってつくづく思うんですよね〜

私自身も膝の大きな手術の後に、痛みで歩行もままならなかった時期にホマレマンにインソールを作ってもらいました。

そしたら、そのインソールが入った靴を履いている時だけまったく痛みがなく歩けたんです。

その時はまったく違う場所で働いていて、インソールにはまったく関わってなかったので、痛みがなくなっちゃった事が不思議でしたね〜

それからは、歩くときはできる限りそのインソールが入った靴を履いていました。

すると徐々に良い方向が定着してきて、裸足でも痛みなく歩ける様になってきました。

痛みでうまく使えなかった筋肉が、その靴を履くことで使える様になり、日常生活の中である程度の筋力が戻ってきました。

おかげで、通常よりかなり早くスポーツ復帰することができました。

だから自分でもインソールの効果の凄さは実感しています。

まず、痛みがかなり改善しますなくなっちゃう人もいます

私はなくなっちゃいました。

魚の目もなくなっちゃいます

徐々にクライアントさんの魚の目が消えていく経過を見るのが楽しかったですね〜

ホントに消えちゃったよ!みたいな。

先日もインソールの調整に来院されたクライアントさんが、

「どんどん前に足が出て、いつも出る痛みが出なくて、走るのがまた楽しいって思える様になりました。今凄く走りたいです。」

って言ってくれたのがホントに嬉しかったです。heart04

痛みが改善したり、長年悩んでた魚の目が治ったり目標タイムを達成してさらに上を目指すことが可能になったり。

クライアントさんが喜んでくれるのを見る事が私もホマレマンもとっても嬉しいですhappy01

クライアントさんの笑顔がもっとたくさん見れる様に頑張ります!

あ、最近ホマレマンは仕事用の靴を新調したので、マサミマンがインソールを作らせていただきました。

とっても調子が良い様です♪

恩返しできました〜happy01いぇい

話は戻って。今週末、ほまれ接骨院と連携して診させてもらっているクライアントさんが初のフルマラソンに出場します!

痛みが強かったのと、物理療法が有効そうだったので、こまめに治療に通ってもらえる様に保険の効くほまれ接骨院で治療をしてもらっています。

大会まであまり期間がなく、間に合うか心配でしたが、家も接骨院の方が近かった事もあり、こまめに通院していただけて、痛みも改善し、なんとか走れるところまで回復しました!

当院で作ったインソールの調整もしてもらいました!

ほまれ接骨院でもインソールの作成をしているので安心して任せられます!scissors

ほまれ接骨院と連携を取ることで、クライアントさんに最適な治療の選択肢を用意することができていますshine

スポーツでの急性期の怪我リハビリでこまめに経過を診てもらいたい人や、保険治療を希望の方はほまれ接骨院を紹介させてもらってます。

経過も報告してもらえるので安心なのです。

とにかーーーーーく!!

初のフルマラソン、楽しく走れて、無事に完走できる事をスタッフ一同心より願っております!!

ではでは〜!!
今日はさよ〜なり〜!

ほまれ接骨院HP (スポーツ専科 ほまれ接骨院)


RISE BOX(ライズボックス)

〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2014年12月2日 火曜日

バランスボールエクササイズでインナーマッスルを鍛えよう!

こんにちは〜
毎度筋肉痛のマサミです。

一昨日、フットサルを初めてやりました。

ゲームじゃなくて、基礎を教えてもらってパスとかシュートとかですけどね⭐︎

わたくし、転がるボールを扱うのが大の苦手です。

野球も、結構早いボールでも目をつぶらずにキャッチボールできちゃうし、フライも取れるんですけど、ゴロが拾えません

華麗にトンネル

ボールをドリブルとかでキープするのも苦手です。

例えば、バスケットはリバウンドやパスカットは得意だけど、ドリブルしながら走るのとかピボットが苦手です。

すぐパスしたい

なので、この二つが合わさったような競技のサッカーやフットサルは苦手意識で避けてました

しかも、手が使えないんですよ!

足でボールを自在に操るなんてムーリー

って思ってたのですが、今回遊びでやる機会がありまして。

サッカー経験者に教えてもらいながら。

ちょーーーーーたのしーーーーーーーかったんです。

やっぱ教えてもらえるのってありがたいですね〜

最後は部活みたいになってました笑

結果、筋肉痛です。

いつもとはまったく違う競技をしたためか、いつもとは違う場所が筋肉痛です!

やはり、いつも使っている様で使ってない筋肉が沢山あるんですね〜

普段はどうしても使いやすい筋肉や強い筋肉を使っちゃいますからね。

筋肉は使ってないと、いざって時に筋力の発揮が遅かったり、十分な力を発揮できなくなっちゃいます。

普段から使う意識がしにくいインナーマッスル(身体の表面からは触れない奥にある筋肉)になってくると更にです。

インナーマッスルは姿勢の保持や、関節の正しい位置での動きや滑らかな動きを助けるのに非常に大事な筋肉です。

インナーマッスルもアウターマッスルもバランス良く使って、負担がかかりにくい身体をつくっていきましょ〜!

では、今日もバランスボールの運動をご紹介〜

1つめ〜

バランスボールに座ります。

そしてエアーランニング!です。

足は着かないようにしましょう。

できれば大きく動かしてくださいね。

姿勢は理想としては、骨盤を起こした状態がいいです。

そうすると腸腰筋もしっかり鍛えられます。

ただ、姿勢を崩さずに動くの、結構難しいです!

動画のマサミマンも微妙にできてませんね。すみませんsweat01

骨盤を起こしてやるのが難しい様なら、まずはとにかくバランスボールの上でエアーランニングをできる様になるのを目標にやってみましょう。

エアーランニングができるようになったら、今度は手を伸ばしてやってみましょう。

名付けてエアー行進!

リーチが伸びる事でバランスを取るのが少し難しくなります

できたら、今度はクロスでエアーランニング!

右肘と左膝をつける、左肘と右膝をつけるって感じに交互にやってみてください。

これらの運動を1セットにだいたい10〜20歩くらい動かしてみましょう。

上半身と下半身の連動性を出すのにも有効なエクササイズです。

参考動画 ➡️ (バランスボールエクササイズ①)

2つめ〜

バランスボールに座って足を浮かせましょう。

で、両足を左右にフリフリ振り子です。

手を使っていいので、バランスをとりながらリズムよくフリフリしましょう。

できるようになってきたら、フリフリしながら1周まわりましょう

➡️ 
       ⬆️                 ⬇️
⬅️ 

反対周りもしてみましょう〜

バランスを取りながらの体重の移動が結構難しいですよ〜

体幹の筋肉の意識と同時に、足や手の使い方も考えながら動かないといけないので忙しいですよ〜

どちらの運動も姿勢の保持に大切なインナーマッスルが鍛えられます♪

参考動画 ➡️ (バランスボールエクササイズ②)

ぜひやってみてくださいねhappy01

ではでは今日はさようならじゃ〜
ありがとうございました〜!

RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2014年11月28日 金曜日

バランスボールでとっさの動きに対応できる身体づくり⭐︎

こんにちは〜
マサミです。

昨日の朝から首に激痛があります。

下を向くと右側の背骨に痛みが走ります。

寝違えにしては違う痛みのような。。。

たまにこういう痛みが出る事があるんで、ホマレマンに治療してもらったりするんですが、

背骨を触ってもらうと必ずと言っていいほど胸椎(背骨の胸の高さ)に強い痛みが出ます。

いろんな要因はあるでしょうが、大きな原因の一つに、背骨(胸椎あたり)での衝撃吸収がうまくできていない事も入るのかな〜と。

あっ!!もしかしたら先日のジェットコースターのせい!?coldsweats02

通勤の自転車の衝撃もいつもよりかなり強く感じました。

最近運動不足だし、骨盤や背骨のエクササイズもさぼっていたので当然の結果かもかも。。

セルフケアって大切ですね〜

今日からまたエクササイズの時間を少しでも取っていこうと思います。

さて、最近難しいお話が続いていたので、箸休め

今日はエクササイズです。

動画でも基本マサミマンは体操を担当しております。

バランスボールのエクササイズが溜まってきちゃったので少しずつ紹介していきます。

今日は主にバランス感覚の学習です。

バランスボールの上で体勢を変えたり、動いたりするので当然バランスが崩れます。

それに対応して、体勢を立て直したり、バランスを取って倒れない様にしないといけません。

とっさの動きに対しての身体の使い方や対応の反応が良くなります。

さあ、やってみましょー

まずは1つ目〜!

バランスボールに足を浮かせて座ります

この状態でバランスを取りましょう〜

そしてここから正座に移行

当然足は着いちゃダメですよ〜

そして正座からの〜

四つん這い

四つん這いからの〜

正座

正座からの〜

おすわりdog

この一連の動作をバランスを取りながら行います。

結構難しいですよ〜⭐︎

マサミマンもめっちゃ練習しました。

なので成功した時めっちゃはしゃいでしまいました。

そうです!エクササイズを楽しんじゃいましょ〜!

参考動画 ➡️ (バランスボールエクササイズ ①)

2つ目〜!

バランスボールに四つん這い

そこからボールに乗ったまま前に転がして移動

今度は後ろに転がしてバック移動

です!

これも結構難しいです。

サーカスみたいで楽しいですよ〜⭐︎

玉乗り動物の凄さを実感します。笑

参考動画 ➡️ (バランスボールエクササイズ ②)

エクササイズをやる時は転倒にだけはくれぐれも気をつけて下さいね!

でゅわっ
今日はこれで失礼しまっしゅ!
さばば〜い⭐︎

RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2014年11月26日 水曜日

痛いシンスプリントの原因は靴のサイズや足首の不安定さかも?

こんにちは〜!
マサミです。

連休マサミマンは、長島スパーランドに行って来ました〜!

スチールドラゴン2回乗ったですよ!

めっっっっっちゃ楽しかた!!!

いや〜はしゃいだですよ〜

満喫しましたですよ〜

で、一緒に行った友達から昨日連絡があって。

「背骨がめちゃくちゃ痛い」と。

運動した覚えもないし、そもそも運動せんし。

原因がジェットコースターのガタガタ以外考えられんと。

衝撃の吸収がうまく出来なかったって事なんでしょうね〜

衝撃の吸収ってほんとに大事だな〜と思ったのでした。

確かにこの友人、普段からすごく肩こりや腰痛があります。

骨盤と背骨での衝撃がうまく吸収出来なかったり、関節で不安定なところがあると、それをかばう為に周囲の筋肉がもの凄く頑張ります

筋肉がもの凄く頑張る状態が続けばそりゃあ筋肉が硬くなって凝ったり張ったりしますよね。

今回お話するシンスプリントの原因は、この筋肉が頑張っちゃう現象です。

筋肉が頑張っちゃう原因として、1つ目靴のサイズが合っていないことがあげられます。

自分の足の縦幅と横幅に対して靴が大きい事が結構多いです。

靴の中で足がずれてしまうのを防ごうと、足指がすごく踏ん張ります。

結果、ふくらはぎや周囲の筋肉が過剰に頑張る➡️筋肉の内圧が高くなる➡️血流が悪くなる➡️骨膜の炎症が起こる。

多分足が靴の中でズレているのは自分じゃわかりません。

だから指が踏ん張ってる感覚もわからないと思います。

これは、本当にサイズの合った靴を履いた時に初めて実感するかもしれません。

実際、当院でシューズフィッティングされた方も、サイズの合った靴を正しく履いた後に「今までは靴の中で足がズレてたんだ!」って気付く方が多いです。

それほど靴が自分に合ってない事って、自分じゃ気が付かないものなんですよね。

今まで何度も言ってきちゃってますが、自分に合ったサイズの靴を履く事は足への負担をとっても軽くするんですよ〜!

では2つ目です〜!

足首の不安定さです。

足首の捻挫をしたことがある人もともと関節が柔らかい人など、足首がグラグラしやすい人です。

走る時って、片足で着地してますよね。

その着地の時に、自分の体重や、地面からの衝撃などを片足で支えています。

その時に足首がグラグラしていると、うまく支えることが出来ません。

そのため、無意識にグラグラを防ごうと頑張るのはふくらはぎやその周囲の筋肉になってきます。

結果、1つ目と一緒の流れで骨膜の炎症が起こってくるわけです。

対策としては、グラグラを防ぐためのテーピングをしたり、インソールを作ったりします。

シンスプリントの原因はこの他にもあります。

ランナー膝でお話しした原因でもシンスプリントになる可能性があります。

1つだけでなく、複数の原因が重なって症状が出ている場合も多々あります。

ほんと、ホマレマンの言う通り、シンスプリントってとっても「複雑。」なのです。

関わる原因全部消してあげないといけません。

まあ、痛みが出ないことが一番ですよね!

足に負担がかからないようにしっかりセルフケアもしてあげましょう♪

ではでは今回はここで終了〜

あ、シンスプリントシリーズ終了〜

ありがとうございました!
さばばっ!

参考動画 ➡️ (シンスプリントになっちゃうかもな原因Part2)

RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2014年11月20日 木曜日

ランニング障害の一つ。シンスプリントのメカニズム!

こんにちは〜!!
マサミでげす。

前回のホマレマンの記事にも書かれていたほまれ接骨院での勉強会

通称レジェンドセミナー

月1回、火曜日の22時からやってます。

火曜日もRISE BOXは絶賛営業しております。

その日も仕事が終わったのが21時38分

そっから掃除なのですが、今回はホマレマンが講師なのですぐ出なきゃいけませぬ。

と、いうことで掃除は翌日の営業前に回して速攻出発。

マサミマンは基本のんびり自転車通勤なので、大府市からライズボックスまでいつも大体30分弱です。

ホマレマンは、自転車に乗るときはめっちゃモリ漕ぎします。

その日もマサミマンは先に出たにもかかわらず速攻でホマレマンに追い抜かされました。

チョーーーはえーーーーー

足を鍛える為にサドルを低くしてモリモリ漕ぐ姿はまるで昭和の暴走ヤンキー

20分で接骨院着いてるし。

マサミも負けじどいつもより頑張って漕ぎました!

結果、もも裏・ふくらはぎパンパンの筋肉痛でございます。

この筋肉疲労でのパンパンがシンスプリントにも大きく関わってくるのですよ〜

はい!前回始まりましたシンスプリントシリーズ

今日はそのメカニズムについてお話しします⭐︎

はっきりとしたメカニズムは未だ解明されていませんが、現段階で考えられているメカニズムについてお話ししていきますね⭐︎

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)はその名の通り骨膜の炎症です。

前回ホマレマンが詳しく説明してくれました。

どのような過程で骨膜に炎症が起こってくるのでしょうか?

たっくさん走ったり、たっくさん飛んだり跳ねたりすると、筋肉は疲れます。

筋肉がめっちゃ疲れるとパンパンに張って硬くなりますよね。

筋肉が張って硬くなっている状態組織の中の圧力が高くなっているという事です。

水風船に水がパンパンに入っている状態を想像するとわかりやすいかもしれません。

組織には血管がたっくさん分布されています。

全身に縦横無尽に走ってます。

血液の流れで栄養を運んでいるんです。

一部の組織の中の圧力(内圧)が高くなると、その組織に走っている血管も圧迫してしまうことになります。

血管が圧迫されれば、血流が悪くなってしまいます。

イコール、運ばれる栄養が少なくなってしまいます。

で、シンスプリントが起こる場所はここ⬇️なのですが、

この部分は、脛骨という骨(の骨膜)に筋肉や腱という組織がくっついている所です。

ここで筋、腱、骨膜が引っ張られその繰り返しで摩擦が起きて炎症になるのでは?と言われています。

筋肉の一番膨らんでいる所よりも、筋肉から腱に変わるところや、腱や筋肉が骨にくっつくところの方が弱い為ストレスがかかりやすいと言われています。

まさに⬆️の画像の場所ですね〜

てなわけで、まとめると〜

ある部分で内圧が高くなる
    ⬇️
その部分の血流が悪くなる
    ⬇️
その部分の栄養が行きにくくなる
    ⬇️
炎症を起こしやすい。

って感じでしょうか。

これが今の所語られているシンスプリントのメカニズムです⭐︎

次回からはシンスプリントになってしまう状況が作られる原因に入っていきますよ〜

ではでは、今回はこれまで⭐︎
ありがとうございました〜
さいならじゃ〜

関連動画 ➡️ (シンスプリントのメカニズム)

RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2014年11月18日 火曜日

バランスボールでインナーマッスルやバランス感を鍛えよう!

こんにちは⭐︎
マサミです〜

寒いですね〜

足が冷たいです〜

私、学生時代にず〜っと柔道やってました。

この時期は地獄でしたね〜

武道は基本裸足ですからね〜

受け身が痛い痛い

私、基本的に粘り勝ちタイプです。

古賀稔彦選手の一本背負いとか、谷本歩実選手の袖釣り込み腰とか、絶対に一本取れる必殺技があるわけではありませんでした。

寝技が得意でした。

そして、あまり投げられませんでした。

投げられて一本負けする事があまりありませんでした。

寝技は練習したらしただけ強くなります。

立ち技も練習で投げられまくってると自然と投げられないor背中から落ちない様な体の使い方を学習します。

完全に反復練習努力型の選手でした。

バランス感覚も良い方なんですが、これも完全に反復で手に入れたものです。

そうです。

バランス感覚も訓練すれば鍛えられるんですよ〜!

私は昔からバランスボールを見つけたら乗っかって遊んでました。

転んじゃ〜乗り、転んじゃ〜乗りしてたら乗れるようになりました。

バランス感覚やインナーマッスルをしっかり働かせる事は怪我や痛みの予防につながります。

バランスボールで楽しみながら鍛えていきましょう♪

今日は2つ運動をご紹介しま〜す!

1つめ〜

バランスボールの上に正座します。

そこから立て膝の状態になります。

そしてまた正座します。

この繰り返しです。

この正座⇔立て膝の移行の際に結構バランスを崩します。

そして腹筋や太もも、お尻の筋肉が結構疲れますよ〜⭐︎

参考動画 ➡️ (上記バランスボールトレーニング⑴)

2つめ〜

バランスボールの上に四つん這いになります。

そこからまずは片方の手を離してみましょう。

もう片方の手と両膝の3点でバランスを取りながら5〜10秒キープ

反対の手もやりましょう。

出来たら今度は片方の膝を伸ばしながら離します。

もう片方の膝と両手の3点でバランスを取りながら5〜10秒キープです。

反対の足もやりましょう。

これが出来たら、クロスで離していきます。


↑ホマレマンめっちゃ頑張りました!(^O^)ノ

右手を離して左足を離します。左手と右膝でバランスを取りながらキープしましょう。

反対クロスも行いましょう。

このエクササイズもかなり体幹やお尻、太ももの筋肉が疲れます。

そして、ちゃんと筋肉を使っている意識をしないとバランスが保てないですよ〜

参考動画 ➡️ (上記バランスボールエクササイズ(2))

どこの筋肉が使われているか意識付けをさせるのにもバランスボールはとっても有効です⭐︎

使う筋肉を意識できればトレーニング効果はより高まりますから!

是非バランスボールに触る機会があればやってみて下さい⭐︎

ただ、転ぶリスクがあって危ないので無理はしない様にしてくださいね!

最初はどこかに掴まりながらとか、自分のレベルに合わせて運動を取り入れてみてください♪

ではでは本日はこれまで〜
ありがとうございました!
さらばい!

RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2014年11月15日 土曜日

ランニングでよく起こるランナー膝になってしまう要因!

こんにちは〜
マサミです〜

こないだ朝マックに久しぶりに行きました。

マックグリドルを食べました。

賛否両論ありますが、私はめっちゃ好きです!

甘じょっぱいの好きなんです!

ホマレマンはきっとダメだと思います。

甘いおかずが苦手らしいです。

そういう人結構いますね〜

私は全然いけます。

牛丼も実家の味は甘かったので初めて吉野家に行った時にビックリした記憶があります。

そんなことはいいんです。

朝マックしたお店にお財布を忘れたんです。

で、気付いたの夜です。

速攻マックに電話しましたら、無事預かっていただいてました。

なんてありがたや。

久々に大きな忘れもの。

称号は忘れ物番長から忘れん坊将軍に。

凹みました。

沈みました。

はい。

今日は沈む話です。

気分がじゃなく、膝がね。

ランナー膝の要因です。

今日は『靴』、『骨盤』に続く第3弾。

『膝』でしゅ。

ランナー膝のメカニズムの記事で、腸脛靭帯は普段、大腿骨の出っ張りの前に位置していて、膝が曲がると出っ張りを乗り越えて後ろに行くとお話しました。

通常、走っている時の着地時は膝は伸びきってはいません。

少しだけ曲がった状態で着地しています。

この通常着地ぐらいの角度なら、腸脛靭帯はまだギリギリ大腿骨の出っ張りの前に位置しています。

本来ならここからそのまま次の足が出て行きます。

しかし、地面からの衝撃を膝で吸収してしまう人は、着地時にさらに膝が沈んで、膝の曲がる角度が強くなります。

そうなんです。

大腿骨の出っ張りを乗り越えちゃう角度になっちゃいます。

もしかしたらこの繰り返しにより、腸脛靭帯の炎症が起こっているかもしれません。

衝撃の吸収が身体で効率よくできていない為、膝が衝撃吸収を頑張りすぎちゃってるのかもしれません。

でも、着地の時に膝が沈んでいるかなんて自分じゃわからないですよね。

そういう時は私たちが評価をして原因をさがしたり、施術で衝撃吸収を出来るような身体になるお手伝いをします。

インソールで荷重方向をコントロールしたりします。

自分で対処するには、いろいろ試してみる事です。

例えば、ランニング時の腕の振りで肩甲骨の動きが悪い場合。

骨盤での衝撃吸収があまり出来ていない場合。

背骨での衝撃吸収があまり出来ていない場合。

これらを無意識に膝で補おうとして痛みが出ているのかもしれません。

肩甲骨の動きを出す体操や、骨盤、背骨で衝撃吸収しやすくする体操を試してみましょう。

動画でもブログでもいくつか紹介しています。

これをやってみて、膝が少しでも楽になるようならば、これらが原因だったかもしれませんね。

痛みなく走れるように、セルフケアで自分の身体と対話し、労わってあげてくださいね⭐︎

では、本日はこれまで〜

ありがとうございました!

関連動画 ➡️ (ランナー膝の考えられる要因!膝沈んじゃう編。)

RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

2014年11月11日 火曜日

ランナー膝(腸脛靭帯炎)のメカニズム!大府・刈谷ライズボックス

こんにちほっほーい。←ホマレマンのまね

マサミです。

先週末アメリカから友人が帰国しました。

わざわざ愛知県に立ち寄ってくれたので、伊勢神宮に行ったり、焼肉行ったり、すき家に行ったり、居酒屋行ったりしました!

食べてばっかり。笑

私、嬉しかったんでしょうね。

久しぶりに酔っぱらいまして。

酔ってる時にメールしてたんですけど、後から見返したら、

「あひた(明日)」とか「たのひい(楽しい)」とか「ふぁいほ(ファイト)」とか。

はずかしっ!!

飲んでる時も口との距離感がマヒしてるのかこぼしまくり。

はずかしっ!!

たった3杯でです。

もう少しお酒強くなりたいぜ。

さて、今日のテーマに関連する振りネタが思いつかず、まったく関係ない話題から入りましたが。

今日は『ランナー膝』です。

よく聞くランナー膝とは一体何なんでしょ?

うん、そのまんまです。

ランナーの膝の痛みがランナー膝です。

よくジャンプする競技の人の膝の痛みジャンパー膝

テニスで肘の痛みが出たらテニス肘

野球で肘の痛みが出たら野球肘

って感じです。

広い意味ではこんな感じです。

ただ、競技性で痛みが出やすい場所はあります。

ジャンパー膝お皿の下。(膝蓋靭帯炎

テニス肘肘の外側。(外側上顆炎

野球肘肘の内側。(内側上顆炎

カッコの様に、それぞれ病名はあります。

その競技(テニス)でそこ(肘の外側)の痛みが出やすいってことです。

単純にその競技でなったわけじゃないなら例えば肘の外側の痛みだと、外側上顆炎って感じになるわけです。

ランナー膝で主に言われている痛みが出る場所は膝の外側です。

病名としては、『腸脛靭帯炎』です。

この腸脛靭帯は、主にお尻の筋肉(大臀筋)と股関節の横の筋肉(大腿筋膜張筋)が重なって靭帯という組織に変わって膝の外側にくっついています。

膝の関節は大腿骨と下腿骨でできていますが、腸脛靭帯がくっついているのは下腿骨です。

お尻から大腿骨(外側)の横を通って膝の下側の下腿骨(外側)についています。

でじゃ。

この大腿骨は膝の関節のところでふくらんでおります。

膝の曲げ伸ばしを効率よくできる骨の形状になってるんです。

腸脛靭帯は、膝が伸びている時は、大腿骨のふくらみの前側にあります。

で、膝が曲がった時は、ふくらみを乗り越えて後ろ側に移動します。

曲げ伸ばしのたびにふくらみを乗り越えまくっているわけです。

で、その繰り返しによって靭帯と骨が擦れて炎症が起こると言われています。

結構有名な腸脛靭帯炎になるメカニズムです。

そのくらい多い症状とも言えるんでしょうね。

この炎症が起こる理由は色々あります。

よく言われるのが、O脚の人がなりやすいとか、靭帯が硬くなるからとかですね。

でも、O脚だからなる!とか、硬いからなる!とかいうわけじゃないですよ。

O脚の人でも硬い人でもならない人はいるし、発生の理由は様々です。

次回からは、腸脛靭帯に負担をかけているかもしれない事をあげて、その場合どういうとこに気を付けるべきかをお話ししていきます⭐︎

本日はここまでです♪

ありがとうございました〜!

関連動画です♪ ➡️➡️➡️ (ランナー膝ってなに?) (腸脛靭帯炎(ランナー膝)になるメカニズム)

RISE BOX(ライズボックス)
〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町2-17
今すぐお電話を!
⬇️⬇️⬇️
0566-23-1033
治療受付時間  月~金 12:30~20:30
                          土    8:30~12:30
        定休日 : 日・祝
・ランナー・ウォーキング愛好家・登山家へのバランス調整整体
・魚の目・巻き爪・たこ・外反母趾などのフットケア
・靴の提案・改造・販売、インソール(機能的中敷)作成
は刈谷市(名古屋市・大府市・東海市・豊明市・知多市・東浦町・豊田市・みよし市近郊)の当院へ。

投稿者 ほまれ接骨院 | 記事URL

カレンダー

2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お問い合わせはお気軽に